※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぺこ
妊娠・出産

39週2日、男の子出産。陣痛始まり、促進剤使用。体力限界で辛いが、助産師や夫の支えに感謝。出産後、トラウマが残るも、二人目欲しいか悩む。

ママリの方々には本当にお世話になったのでどなたかの参考になればと思い、【初産 自然分娩+促進剤の出産レポ🤍】

39w2d ┊ 48cm 2578g 男の子出産👶🏻


⚪︎6.26(水) : お昼におしるしあり

⚪︎6.27(木) : 深夜 おしるし+10分置き前駆陣痛あり
 前駆陣痛の痛みで眠れず、睡眠時間は約4時間
 それからチョロチョロと尿漏れ?のようなものがあり、
 「高位破水かな?」と思い、朝に病院へTELしたところ、すぐ来て欲しいと言われて即入院

・AM 9:00〜
 子宮口1cm+内診グリグリ
 高位破水だから24時間以内に陣痛くるよ!
 LDR室へ移動、10分置きの前駆陣痛あり
 全然我慢できるし、むしろ気を紛らわすために動きたいけど、
 NST付けられていたため、動けず…結構辛かった

・PM 18:00 夫が来てくれた👨🏻

・PM 21:00頃
 子宮口は3cmくらい!
 夫にまだまだだと思うし、今日は帰ってまた明日連絡するよ〜と言って、帰ってもらった後に痛みが突然増して、強くなり、戻ってきてもらう。笑 おそらくここが本陣痛かな?


⚪︎6.28(木)

・AM 0:00頃
 子宮口5cmくらい!スムーズだね!明日の朝生まれるかもね!と言われ、辛い陣痛もめちゃくちゃ頑張れる🥹✨呼吸法ものすごく意識!YouTubeで勉強した甲斐あった〜とモチベになる

・AM 3:00頃
 子宮口変化なし、陣痛も弱くなる、前日寝れてないせいか体力も無くなっていく。助産師さんから「翌朝先生が来たら促進剤入れてもらえると思う!」と聞き、朝まで耐えるぞとものすごく頑張る!夫は早朝の仕事終わり来てくれたから陣痛弱い時は寝ていいよ!と伝えて、助産師さんにもたまにさすってもらいながら陣痛を2時間頑張る😭

・AM 5:00頃
 朝の内診で子宮口も変化なし、柔らかくはなってるよと。
 でも、耐えたから朝に促進剤打ってもらえる✨と思ったら、今日は入院の方が多く、促進剤使っている方がいるからそれが終わってから午後くらいかな!と言われ、メンタル崩壊し始める

・仕事帰りの夫と私はほぼ寝ておらず、陣痛くるまで5分仮眠、陣痛きたら夫に腰さすってもらうを繰り返していたが、これがお昼まで!?となり、私は泣きじゃくる。深夜にいてくれた助産師さんにも泣きつき、呼吸法とかめちゃくちゃ頑張ったのにまだ耐えないといけないのか、体力もない、眠いでどんどんマイナスモード。夫に「いつ来てくれるの?」「もうしんどい」「きつい」「辛すぎてやめたい」と弱音を吐き、泣きながら陣痛に耐える。夫はめちゃくちゃ励ましてくれて、ひたすら腰をさすってくれる😭

昨日までは、赤ちゃんが一番苦しいから私が頑張る!
一緒に頑張ろうね!と心の中でもそう思いながら一日頑張っていたけど、次第にイライラ。胎動もずっと痛くて泣く。
でも私のお腹の中で10ヶ月いてくれた子、やっぱり可愛い。
早く会いたいし、陣痛中も泣きながら「頑張れー!」「しんどいねー」と赤ちゃんに声かけできた。

・AM10:00
もう体力の限界…身体も心もきつすぎて、助産師さんに「すみません、しんどすぎて、すぐ促進剤打たせてもらえませんか?」と泣きながら懇願。先生がわざわざ来てくれてできない理由を丁寧に説明してくださる…「辛いよね、ごめんね」と私と夫の目を見て言ってもらえて、あぁここの産院にして良かったと改めて思った。

そしてママリにも泣きながら弱音を吐かせていただきました。そしてコメントを見てとても勇気づけられました😭

・AM11:00頃 12:00に促進剤が決定する
 でも、陣痛痛い、体力も限界寸前、周りの人はみんな生まれてる。その赤ちゃんの泣き声を聞くたびに辛くなる。私と一緒に破水して入院した人も前日の夕方に生まれてる。この時は「良かった!」と心の底から感動してたくらい余裕があった。でも、なんで私だけとまたまた夫に泣きつく。お産も重なっていて助産師さんもバタバタ…仕方がないのにもう限界すぎてずーっと泣いてた。助産師さん達が忙しい中優しく声をかけてくれて、それにまた泣く😭すみません、本当に情けないです…と謝り続ける。夫にもずっと弱音吐いたのに、夫は「もう少しだよ!辛いけど頑張ろう!」と励ましてもらう。

・PM12:00
 促進剤が入り、一気に痛みが増す。
 体力消耗しすぎて呼吸が乱れ気味、ちゃんと赤ちゃんに酸素を送らなきゃ!わかっていてもしんどい。過呼吸っぽくなる、きつくて痛すぎるのと、メンタルやられているから初めて泣き叫ぶ、叫んじゃいけないと分かっていても精神的に無理だった。出産がここまで壮絶とは思わなかった。
 陣痛が来るたびに何度も助産師さんを呼び、さすってもらったり、優しい言葉をかけてもらう…それにまた泣くという情緒不安定すぎる私。

そしていきみ逃しが一番きつかった、前日の夜からテニスボールの上に座るのをずっとしていたのもあったけど、テニスボールごりごりに抑えてもらったところが今でも感覚があるくらい🥹夫に「もっと強く!!💢」と何十回も言った。笑
YouTubeで色々観てたけど、出産時にこうはいかんと。

それから痛みがしんどすぎて泣いたり、
助産師さんにうるさくてすみませんと謝ったり、私はもうだめです!死にそうです!私出来ません!いや頑張ります!赤ちゃんに会いたいです!!笑顔で産みます!とかずっと言ってました…もう変な精神状態でした。

それから、促進剤〜1時間30分で生まれてきてくれました👶🏻

体力の限界で上手く呼吸が出来ずに叫んだし、
結構いきんでしまったしで会陰は裂けました!
傷口めちゃくちゃ痛いので結構ひどく裂けたと思います😭
そんなことより早く出産を終えたかった。

その後胎盤出してもらったり、会陰の傷縫ってもらったり、
お腹から血を押し出されるのが地味にきつかった。

隣で泣いている生まれたばかりの我が子は可愛すぎて、
もう号泣、夫も「ありがとう」「頑張ったね」とすごく言ってくれて、泣いたの一回しか見たことない夫がウルウルしてました😭立ち会い出産イライラした!と周りから散々聞いてたけど、むしろ心の支えでした。泣いている時ずっとそばにいてくれて、励ましてくれて、ずっと腰さすってくれたり…ここまでしてくれるとは思ってませんでした。

そして、助産師さん、先生、夫に大感謝です😭 
そしてもうトラウマすぎて、出産は今はしたくないです。
出産直後、個室へひとりで過ごしていますが、30時間以上聴き続けたNSTの音、陣痛のあの感覚、頭から離れてくれません。

でも、そんな痛みやトラウマを忘れて二人目欲しくなるんでしょうか🥹世の中のママさん、本当に尊敬します。

長文でしたが、ありがとうございました🤍

コメント

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます👶🏻💗詳しいレポートを読んで私ももうそろそろなのでなんだかイメージ出来ました!自分には耐えられないだろうと思ってるので不安と恐怖です🥶🥶 ぽぺこさんもゆっくり休んで下さいね!

  • ぽぺこ

    ぽぺこ


    コメントありがとうございます🤍
    YouTubeで静かなお産とか色々観てたんですけど、もう無理でした😭笑
    でも赤ちゃんにはきっと会えるので大丈夫です🤍もう少しですね🤍
    ありがとうございます☺️

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます🎉
私ももう時期息子が4ヶ月になりますが陣痛や出産のことを思い出しました😂私も精神状態がおかしくて、「もう限界超えましたー!」「お腹切ってください!」「頑張る!」とか言ってました🤣
その時はもう一人っ子でもいいやとか思ってましたが今はもう息子がお兄ちゃんしてる姿が見たくて何歳差にする?と旦那と話してます😂笑
ゆっくり休んでくださいね😊ほんとにお疲れ様でした!

  • ぽぺこ

    ぽぺこ


    コメントありがとうございます🤍
    情緒不安定になりますよね🥹助産師さんたちのサポートが凄すぎました🥲🤍

    ですよね!少し経ったらそう思えるのかなと🤍でも次があるなら絶対無痛です😂

    お気遣いありがとうございます☺️🌼

    • 6月29日