※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
お金・保険

2人目も学資保険入れた方がいいですか?出産前に悩んでいます。

子供2人いて、上の子だけ学資保険かけてる方いますか?😂
2人目そろそろ出産予定なんですが、今のところ学資保険かけてません…。息子は少額ながらかけてるんですが、2人目も学資保険かける余裕ないと思い、何も考えず過ごしてきたのですが出産間近になって、やっぱかけといた方が良いのかなと不安になってきました😂
やっぱ2人目も学資保険入っといた方がいいんですかね😭

コメント

みみ

学資にこだわらずお金を貯めてあげることは大切だなーと思います‼️自分がそうしてもらって実感したので🙂

でも入るのは産まれてからでも遅くないですし、児童手当を貯金にあてられるのであればそれでいいかなと🙂

ぽん

上の子学資保険入ってます!
下の子は積み立てNISAで貯めようかなぁと思ってます!!

ママリ

上の子の時は、学資保険ではないですが投資型保険に入りました。その後に主人が部署移動となり手取りが10万近く下がったので、更に保険に入る余裕がなく下の子が産まれてからはかけていません。ただ、投資型保険自体はいつ解約しようが自由ですし、他にも貯蓄はあるので、今かけているのが上の子の教育費なのか、下の子の教育費なのか、必要でなければ老後資金に回る予定です。

生活に影響してまで学資保険をかけることはないと思います。ただ、貯蓄もあまりない、今後もあまり期待できないようであれば何かあった場合も保証されるので、少額でもコツコツかけておくのがいいかなぁと思います💡

むーむー

二人目の分は別の方法で貯めるってことですかね?
二人目の分は普通預金に預けるとかなら学資の方がいいと思います🤔
うちは3人とも学資加入してます
普通預金に預けるよりは率いいし、保険だから何かあった時は支払いしなくてよくなるし、それでいて元本割れしないのもいいと思います😊