※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amo♡
子育て・グッズ

9ヶ月の子がいます。離乳食3回になり、順調に離乳食は進んでいるのです…

9ヶ月の子がいます。
離乳食3回になり、順調に離乳食は進んでいるのですが、あげる時間を悩んでいます。

6時半〜7時 起床
7時〜8時 ミルク①200ml
8時〜9時 朝寝
9時〜10時 離乳食①180~200g
11時 ミルク②120ml
12時〜13時 お昼寝
13時〜14時 離乳食②180~200g
15時 ミルク③120ml
15時〜16時 夕寝
19時 離乳食③180~200g
20時半 ミルク④200ml
22時就寝
というリズムなんですが、朝昼晩のリズムを作るとなったら、朝起きてから離乳食のがいいのかなと悩んでいます。

同じ月齢の方はどうされていますか?

コメント