※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パナ
ココロ・悩み

ママ友から借りたレジャーシートが破れた。お詫びの仕方がわからない。どうしたらいい?弁償もお金を返すのも葛藤している。

先日サークル活動中にママ友に持ってきてもらったレジャーシート3畳の大きさのものを誰かが破いてしまったようでお詫びの仕方がわかりません。どうすればいいでしょうか?


持ち主は捨てようと思ってたとか、気にしないでと言ってくださったんですが流石にお互い様とも言えず私ひとり弁償も違う気がするしみんなにお金をもらって返すのもなんか違うと思ってもやもやしています。

コメント

いち

そのママ友さんも、サークル内の方?であれば 
サークルの活動費からいくらか渡すとか弁償するとかですかね?🤔 

  • パナ

    パナ

    コメントありがとうございます。
    活動費は前回のクリスマス会で無くなってしまったんですよね。予想外のことでどうしようか悩んでます。我が子のしたことなら私が弁償当たり前ですが他の子がしたことも私が今後も支払うことが続くってなんかもやもやしてしょうがないです。

    • 12月19日
deleted user

障子破いて、レジャーシート破いて大変ですね😅
真新しい物ならやっぱり弁償するべきかなとは思います。(みんなで)

  • パナ

    パナ

    そうなんです🥲
    人数多かったこともあり準備も進行もしてそこまで目が行き届きませんでした。
    企画、準備してヘトヘトなところにドドンと問題が出てきて正直なところ精神的に参ってます。
    施設の方からしたら関係ないことですが。。今までのお付き合いもありますし多めにみてもらいたいところでした。が考え方が甘かったようです。
    でもみなさんのおかげでやる事が見えてきたのでスッキリしました。ありがとうございました。

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パナさんがリーダーなんですかね??
    あまり気負いしすぎないでくださいね💦
    でも謝罪などをなあなあにしてると後々ややこしくなったりするので、そこはキチンとした方が良いと思います。
    1人で全部責任を負う必要はないです。
    不満も出るかもしれませんが、全体責任でみんなで負担しましょう。
    来年も続けるなら活動費はこういった時にも使えるよう予備費も考えた方がいいですね。

    • 12月19日
  • パナ

    パナ

    仕事でご縁があったこともあって私が借りる際肩書きでいうと代表ということになってます。
    サークルと書きましたがサークルと思ってやってなくてママ友の集まりが拡大していったかんじです。
    みんなで弁償ってこともまた声かけしんどいですね。
    正直今回のことでもう活動やめたいです。

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    負担を感じてるならやめれば良いと思いますよ!!
    無理に続ける必要はないです🙌🏻

    • 12月19日
deleted user

みんなで弁償したらいいと思います!
仕切る人だけが弁償するのも違うと思うので。
後、障子とか子供が壊しそうな物、最初からどけるか注意して見る人決めるとかした方が良いと思います。(過去の質問見ました)

  • パナ

    パナ

    ありがとうございます。
    喜んでもらえて嬉しかったですが今回のことでもう金輪際活動やめたいですね。

    • 12月19日