※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

郡山市の保活について質問です。保活について全く知識がなく、お子さんが何ヶ月の頃から活動を始めたか知りたいです。また、育休延長したい場合は人気な保育園に希望を出して落ちる可能性があるのでしょうか。7月から職場復帰予定ですが、延長を考えています。ニコニコこども館で保育園探しや申請をするのでしょうか。

郡山市の保活について質問です。

保活について全く知識がありません🙁
みなさんはお子さんが何ヶ月の頃活動し始めましたか?
ニコニコこども館で保育園探したり申請するんですか?

一応7月から職場復帰予定なのですが
育休延長したいなーと思うようになりました😅
もし延長したい場合は人気なところに希望出して
落ちるのを願うしかないってことですか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

この間 助産師訪問があって
その事を聞かれました!
私は探していないので大丈夫ですって答えたんですが、
もし保育園に入れたいとかなら電話していつでも相談して!って言われましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

詳しくは分かりませんが、保育園申請の時に育休延長希望にすれば不承諾通知が来ると聞いた事があります。
ただ、お子さんの年齢が上がるほど保育園も入りにくくなると思うので、入りたい保育園の状況等を調べてからの方が良いと思います。
私の周りではそれで入れたい保育園に落ちる人が多いので、、、
私は家と職場の距離等からどうしても入れたい保育園があったので空きがあるうちに早めに入園させました。

もぐこ

9月に復帰が決まっていたので、5.6月くらいから保育園を探し始めました。
市役所の保育課に行くと、流れを説明してもらえたと思います。見学は第一希望の1カ所しか行きませんでしたが、そこには落ちました😂とりあえず職場近くを3カ所ほど申請したので、どれかに入れれば…という感じで。0歳だったので入りやすかったかもしれません。
私は7月末に保育園が決まり、8月で慣らし保育→9/1復帰という流れでした。

はじめてのママリ🔰

郡山で保活しました。妊娠中から認可外に申し込んでました!