

👶😊💕
約束したでしょと宥めますが、それでもしてないよー!!ダメだよー!!!!とか叫ぶので、じゃあママはもう行くねといって行っちゃいます。
それでも追いかけてくるか地面に寝そべるかするので抱っこして、もっとやりたかったよねって同情してあげて、他に興味持つものとかなんとか言ってその場をさっさと離れますわら

退会ユーザー
やる前に必ず1回だけとお約束します。
娘が納得したらお金を渡しています。
約束が守れなかったら、二度とさせてもらえないと分かっているので「まだやりたかったな〜」とは言いますが、次来た時だね。で納得してくれます。
-
🌈ママ 👨👩👧👦
始める前に念を押すのはあんまりしたことがなかったです!
やってみたいと思います🥲❤︎
ありがとうございます!- 12月19日
-
退会ユーザー
念を押すのではなくて、コミットメントをとっています☺️
ママが決めたルールではなく、自分で決めたママとのお約束にするためです。
たまに初めに2回と交渉してくる時もありますが、プレゼン次第でOK出してます😄- 12月19日

m🍏
買い物に行く前に家でお金を自分の財布に入れさせといて、これが無くなったら終わり。まだしたいってぐずったらもう次からは出来ません。と毎回言ってたらもうぐずることなくいけてます😂
あと車から降りる時も、今日の約束なんだったっけ?と聞き、子ども本人に約束事を言わせてます👦🏻
3歳後半の時はまだしたかった〜〜となってましたが、え?せんけど🤷🏻♀️って当たり前のように言ってたら諦めてました(笑)
-
🌈ママ 👨👩👧👦
始める前に念を押すのはしたことなかったから今後やってみます😵❤️
自分の口から言わせるのも良いですね🥹
こっちが一点した態度を決めるのは大切ですね!- 12月19日

とまと
次の行動でのお楽しみを伝えたら、うまく切り替えてくれる事が多いです。
「帰っておやつ食べよう!今日はゼリーだよ〜」
「車の中でさっき当たったガチャガチャのおもちゃで遊ぼ!楽しみだな〜」
とかとか。
もし良ければご参考に。
-
🌈ママ 👨👩👧👦
次の楽しみを伝えたら半々って感じです😭
切り替えられる時もあるから積極的に言おうと思います🥲- 12月19日

はじめてのママリ🔰
買い物ついでのガチャガチャは絶対にやらない、毅然とした態度で断ります💦
休日のお出かけでどうしてもって時、かつ夫がいる時だけOKにしてて、やるのは年2〜3回です。
パパがいる時に限定するだけで機会が激減します👍
クレーンゲームはしたことなかったのですが、先日オープンしたイオンのゲーセンではじめて娘がごね、どうしようかと思ったら!
娘がやりたがってたクレーンゲームに目の前でチャレンジしてた知らない母娘が10回の挑戦にして全敗、娘さん号泣💦
申し訳ないけど娘に言いました。
ほらね、これは難しくてなかなかとれないんだよ。でも娘ちゃんはやりたかったの我慢してすごく偉かったから、下のスーパーでプリンセスのおもちゃが入ってるチョコエッグ買ってあげる💁♀️
すんなり諦めてくれました。
コメント