![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半検診が心配です。人見知りが酷く、検診できるか不安。人見知りが半年で弱まるか、普段できていることが大丈夫か知りたい。
気が早いですが1歳半検診が今から不安です💦
積み木とか指差しができるかの問題ではなく、人見知りが酷いのでお家でできていても検診でできるのか心配です🥲
1歳の集団歯科検診でも歯科検診が終わり、保健師さんとの育児相談タイムもずっと私にしがみついてギャン泣きでした😂
私と2人で待ってる時は普通だったので確実に人見知りしてます。。
あと半年で人見知りも弱まるのでしょうか?
また検診会場で指差しとかができなくても普段できていれば大丈夫なものですか😖?
同じような方いましたらよろしくお願いします。
- はじめてのママリ
コメント
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
うちの子は1歳くらいがピークで人見知りで、1歳半の今は知らない人に手を振ったりニコニコしたり人見知りは落ち着いた感じです!
膝に乗せてお絵かきしたり積み木乗せたりもしてました。
場所や雰囲気が違うとできない子はたくさんいると思うので、指差しもお家でできますと伝えれば大丈夫だと思います😄
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
積み木はできましたが指差ができずやばいって思いました笑
家ではできてるんですけどね〜😅って言ったら
それなら大丈夫です!今は場所見知りとか色々あって本領発揮しない子は沢山いますからと言われましたよ😊
-
はじめてのママリ
わーうちも今の状態だったら本領発揮できないできないだろうなって思います😂でも大丈夫そうで安心しました!
- 12月19日
はじめてのママリ
1歳半で落ち着いたんですね🥹
お家でできてればいいとのことで安心しました!