
コメント

退会ユーザー
ハローワークで適正検査されてみてはどうでしょう😊
あとは職業訓練で資格を取ってみるとか🤔
こんな言ったらあれですが、介護職だと食いっぱぐれはないと思ってます。
極めれば極めるほど難しい仕事ではありますが、人間的にも成長できる素晴らしい仕事だと思ってます!😊
(同じく福祉職です!)
退会ユーザー
ハローワークで適正検査されてみてはどうでしょう😊
あとは職業訓練で資格を取ってみるとか🤔
こんな言ったらあれですが、介護職だと食いっぱぐれはないと思ってます。
極めれば極めるほど難しい仕事ではありますが、人間的にも成長できる素晴らしい仕事だと思ってます!😊
(同じく福祉職です!)
「正社員」に関する質問
キャパのなさ、余裕のなさから正社員辞めるのは辞めた方がいいですか? 余裕がなくて、ヒステリックに怒りやすくなりました。怒鳴ってしまう時も…。言い方もきついです。 またよくないですが、子どもの前で夫婦喧嘩して…
パートの方に質問です。 契約時間を超えて労働する事はありますか? 契約上は平日9時〜15時なのですが、15時で上がれる日もあるのですが忙しいときは18時半頃までの勤務や土日出勤もあります。 元々正社員→フルタイムパ…
慣らし保育中ですが、年子2人ともバラバラの園で、 2人とも大泣きです。まだ0と2才。 なんかここまでして復帰、仕事しなきゃいけないのかなって思ってきました。 そんな時会社が潰れるかもしれないと。 もういっそあと2年…
お仕事人気の質問ランキング
maai
適性検査とかあるんですね!
職業訓練も考えたのですが、その間の期間無収入になってしまうのが不安で😥(月にいくらかもらえるのは、対象外になっていて)
迷います😣
介護はまだ未経験です💦向いてる人ってどういう人ですか(˙˙*)?
退会ユーザー
介護はですね、実は意外と適当な人の方が向いてます🤣
良い加減に、中途半端にという意味ではなく、程よく力を抜けるくらいでないと逆にメンタル潰されてしまうんですね。
常にニコニコでなんかいなくていいし、コミュニケーションが苦手でも大丈夫です。
利用者さんは、結局真摯に向き合ってるかどうかで全てご判断されますからね😌
働きながら国家資格を取得するルートもちゃんとありますから、無駄にはならないと思います✨
介護と一言で言っても、高齢者、障害者、児童いろんな分野があります!
夜勤なしももちろんありますよ😊
シングルのママさんもとっても多いです✨