※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななせまる
お金・保険

親戚へのお年玉金額相談です。大学生1万、中高生5000円、小学生3000円が妥当でしょうか?5万超えは厳しいですね笑。

お年玉の相談です!

親戚内のみですが渡す人数が多いです、、

大学生2人、高校生2人、中学生1人
小学生2人、2〜5歳5人、プラス息子2人です。

みなさんどのように金額決めてますか??

大学生1万、中高生5000円、小学生3000円
それ以下2000円くらいが妥当ですかね😣?

5万超え、、厳しい、、笑

コメント

deleted user

そのくらいでいいと思います!

うちは大学生なしで中高生5000円、小学生3000円です。

それ以下は1000円札1枚か500円玉2枚か選ばせてますが、だいたい小銭が勝ちます(笑)


甥姪はまだいなくて、渡してる相手が私と旦那のいとこなので、大学生まではまぁいいかなと思ってなしにしました😂相手が甥っ子姪っ子なら大学生1万にします。将来余裕があれば高校生も1万かも…です。

はじめてのママリ🔰

未就学児1000円
小学校低学年2000円
小学校高学年3000円
中学生以上5000円
としてます✨

ねこ茶

ここ、難しいですよね。

うちも、甥姪だけで、
大学3人、高校2人、中学1人、
小学生4人+自分の子供2人です。

うちは、結婚後子供が10年できなかったので、ずっとあげる側だったので、相場が分からずにいました。
みんなに聞いても、「気持ちだからー。」と頑なに教えてもらえず、、、
いや、言ってよ。って感じなんですが。

なので、5000.3000.1000にしてたんですが、
実際自分の子供が産まれたら、5000円いただき、あれ!?となりましたw

そこから勉強し、今は
大学10000
高校5000
中学5000
小学3000
幼児2000
になりました。

本家の子供とかは、1000とか2000です。

ただ、うちは教えてもらえない家系?でしたが、聞いて合わせる家系は多いんじゃないかなーとは思います。

むーむー

うちの方だと
中学生から1万
中学生より下は5000円って感じです

ママリ

我が家も上の方同様で、
小学生以下5,000円
中学生以上10,000円です。

12名分の用意💦
子供たちももらうので、
仕方ないですよね😭

初めてのママリ

うちもかなり多いです💦

高校生1人
中学生2人
小学生5人
保育園7人

➕我が家4人です😭

今年から社会人になった子がいてあげなくなるのでその分ましですが、保育園児も多くて
逆に面倒臭いしお互い無しでいいのにと思います(笑)