![りーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🤎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🤎
うちの場合はあまり無理にパンツを履かせずトイレしたくなったら言ってねっといい言われたら行きその度引くほど褒め、を繰り返し(たまにトイレの目の前で漏らすこともありました😂)
息子からパンツを履きたい、その言葉を貰ってから履き始めて毎日過ごしていたら2週間足らずでオムツが取れました。
漏らしてもいいからやろう精神で挑んで心が折れそうなった時も面倒くさくなった時も正直ありましたが耐えて何とか卒業しました…
保育園の協力もあり上手くいったって言うのもひとつあります!
息子の場合「褒める」が効いたっぽいです!!
![ちょきぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょきぴー
トイレで座れたらシール貼りでずっと頑張ってきました!最初はおまるでうんちもおしっこもできるようになり、トイレでおしっこうんち出来るようになったけど、トイレ行きたくない!という時期が2回ほどありました、、、トイトレやめてみたりおまるに戻ってみたり、、、でも1番は児童館で同い年のお友達がいてその子がパンツになりトイレでおしっこしてるところを見たときから突然パンツ履きたい!外でもパンツ履いてトイレでしたい!となりました🥺アドバイスになるかわかりませんが、、そういう影響が1番強かった気がします🤣😅💦
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
座るのも嫌がった時期があったのでとりあえず座れたらシール1枚、出たら2枚貼るようにしてました😊
お風呂でおしっこしちゃうことが多かったのでお風呂前に連れて行くようにしたら割とすぐ出るようになりました🚽
トレーニングパンツではなく普通のパンツですがほぼ成功するまではオムツ履かせてました。たまにお漏らしするくらいになったらパンツの上にオムツ履かせてました!
![スマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマ
うちは、トレパンゴワゴワして嫌だ。と本人が言い、おむつ→普通のパンツにしたらスムーズにいきました。
あと、同い年のお友達に遊びに来てもらい、うちのトイレで排泄してる所を見たら感化されたのか真似して出来る様になりました。
-
うか
横から失礼します。
私も同じ方法で、3歳前に外れました!
トレパン買ってないです!笑
それと、男の子だと、お父さんが魅力的に感じたりするので、お父さんとパンツを買いに行くといいかもです!
シマシマのパンツが「お父さんと似てるからこれがいい!」と履いてました!笑
はじめはオムツとパンツを出して選ばせてましたが、息子は確信犯でオムツなら出してもいい、パンツは出してはいけない、と分かってる感じだったので、あるときからパンツだけ2枚見せてどちらか選ばせました!
あと、パンツ購入も一気には買わずに、隔週の買い物で本人に選ばせて揃えるといいです!そうすると飽きが来ないし、本人も選んだものなので履きたがります!- 12月19日
![うか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うか
夜も3歳前に日中外れたときに一気に外したので、かなり楽になりました!
コメント