※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に3回起きることについて、睡眠退行か不安。昼寝は問題なし。経験者のアドバイスを求めています。

睡眠退行ですか😭!?

四ヶ月なりたて男の子👶🏻です。

三ヶ月になってからは夜間は1回
もしくは夜通し寝るようになっていたんですが
昨日、いつも通り20時半に寝てから
23時・3時・6時と
3時間おき3回も起きてしまいました💧

完ミ寄り混合で
23時・3時は母乳だけ少しあげてベッドに置いて
2〜30分で再入眠はしてくれました。
6時は主人が相手をしてくれて
授乳なし再入眠したようです。

調べてもよく分からなかったのですが
睡眠退行は夜だけでなく、日中の昼寝にも影響でますか?
寝ぐずりはなくいつも通りスムーズに寝つきます。
朝昼夕寝も1〜2時間しっかり眠れてます。

昨日はたまたま夜起きちゃっただけなのか
睡眠退行の幕開けなのかビクビクしてます😭!

絶賛!睡眠退行中の方や、乗り越えた方
どんな感じかお話聞かせてほしいです😭🙏🏻

コメント

くっぱ

なんか、その日いつもと違うこととかしたら、いきなり夜泣きとかしちゃう子もいるみたいですよ!
なんかありましたか??

うちの子はここ2、3日は
寝てくれてますが、
せっかく、スワドルを卒業してたのに、着せたからかもですw
大人のベットで添い寝トントン、スワドルなしだと、夜泣きします🥺

  • mamari🔰

    mamari🔰


    思い当たる事がなくて😭
    強いて言えば、3日前に加湿器を出して付けるようになったくらいです・・・💧

    睡眠退行と夜泣きは
    また別物なんですかね🤔??

    • 12月18日
  • くっぱ

    くっぱ

    加湿器は関係あるかもです🥺
    うちの子は湿度が70%以上になると泣きます🤣


    調べると湿度は60%くらいがいいらしく、68%とかだと泣かないです🤣

    どうなんですかね🤣
    睡眠退行というやつがいまいちわかんなくて‥w

    • 12月18日
  • mamari🔰

    mamari🔰


    そうなんですね😮
    でも加湿器つけても湿度は70%以下なんです💦
    でも今日は試しにつけないで寝てみます!

    難しいですね・・・😅

    • 12月18日
  • くっぱ

    くっぱ

    そうなんですね、😅
    じゃあ、それが原因ではないかもですね😅
    試してみてください🤔

    難しいですね、わら
    夜泣き夜泣きと思ってましたw
    毎日じゃないので、尚更😅

    • 12月18日
かのん

我が家はそんな感じで睡眠退行の幕開けでした💦

上の子はそのまま卒乳するまで、下の子は1週間くらいで落ち着きました!

上の子の時は起きたら授乳してしまっていたのですが、下の子は授乳せず抱っこやトントンで再入眠させていたら1週間くらいで終わりました!

日中は2人とも普段通り寝ていましたよ💡