![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間のミルクをやめたいが、息子が泣いて困っている。夜中に泣いてミルクを欲しがるため、どうすれば良いか悩んでいる。
1歳1ヶ月の息子を育てています。
最近少しずつ
夜間のミルクをやめたいなと思っているのですが
なかなか辞めれません😭
離乳食もよく食べてくれ
寝る前にミルクも飲みます(20:30頃)
ですが、
夜中に一回泣いて起きてきます。
最初の1日、2日は麦茶でも大丈夫だったのですが
3日目以降1時間以上泣き続け、
昨日は嘔吐までしたので、ミルクをあげました😮💨
そろそろ夜間断乳したいのですが
どうすれば良いのでしょうか?😭
- ままり(1歳5ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子はおっぱいないと本当に寝ない子で大変でした!
基本的に旦那と交代で抱っこしてあやして寝かせていました💦
離乳食はお腹いっぱい食べてれいれば夜間のミルクは必要ないかなと!
起きて泣く場合は抱っこして頑張るって感じです💦最初は大変だけどそのうち一緒に寝たり1人で寝てるくれる思います😊
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
うちも卒乳中です😭
本当大変ですよね。。うちは麦茶では全然ダメで、今日で3日目ですが、毎日1時間は泣いてる感じです😢本当に寝てくれる日がくるのか、、不安ですね😔
昨日はあまりに泣いていたので、抱っこ紐に入れたまま、軽く遊んでいたら泣くのを忘れて機嫌良く寝ました😅
あまりに寝ないなら、ちょっと起こすのも手かもしれません。
-
ままり
回答ありがとうございます😊
同じですね😭
本当に泣いてるのもかわいそうですもんね、、
私も抱っこ、抱っこ紐試しましたがダメでした😭
そしてだんだん賢くなってきているから
卒乳できても、泣いたら
抱っこしてくれるって思わないかな?と思って
なかなか続けれません😭😭
確かに寝ないなら一回起こしてもいいかもですね😳
ありがとうございます😭- 12月19日
ままり
回答ありがとうございます😊
おっぱいないと寝ないのも大変ですね😭😭
抱っこも試したんですが
横抱き、縦抱き、抱っこ紐でも反り返ってずーーっと泣いてます😭
気長に頑張ってみます😭