![⛄️🖤❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の態度に悩んでいます。子供3人のうち、女の子が末っ子で、義母が女の子を好む様子。男の子の時には喜びを示さず、女の子の時には大喜び。女の子に対する過剰な愛情に戸惑いを感じています。
こんばんは🌙
愚痴らせて下さい🙏🙏
私には子供が3人いて上2人男の子末っ子が女の子です。
旦那のお母さんが1人目から女の子がいい!って感じでした。
1人目男の子でも初孫なのでとても可愛がってくれました。
2人目妊娠して男の子と分かるとまた男かーとあからさまにガッカリされました💧
そして3人目の妊娠が分かってから検診の度にLINEが来ていて性別は?まだ週数早いから分かってないよね!?分かっちゃったら男の子だから分からなくていい!とか
今日夢で女だったって夢みたよーとLINEしてきたり……
ありがたいことに3人目は女の子でしたが、その報告をした時もやったー!!とLINEできました。次男の時に喜びの言葉はなかったのに……
そして、性別分かったらベビー用品全部新調しよう!!買いに行こう!!と言われ行きました…ありがたいけどモヤモヤする私の気持ち💭💭
産まれてからも○○ちゃんお洋服買おうね〜
(次男は洋服買ってもらったことないし、長男も1回しか買ってもらったことは無い)
そして今日クリスマスプレゼント買いに行ったのですが、会って早々○○ちゃ〜ん💓とずっと娘を抱っこしたり、抱っこしてなくてもずっとそばにいて、上2人と遊んであげたりすることは一切しない。
ずっと○○ちゃんお洋服買おうよ!女の子の服可愛いよね〜
本当に可愛い女の子💓💓
抱っこさせて抱っこさせて〜と言ってきてました。
(次男の時はほぼ抱っこしたことないです。)
結局服は私が3人でおそろいが欲しいので上2人にも買ってもらってもいいですか?と聞き買ってもらいました。
そんな義母の態度に今日1日モヤモヤでした。💭💭
- ⛄️🖤❄️(2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
まぁよくある話ですね😅
親でも欲しかった性別フィーバーになる方もいますし💦
私だったらそんな身内はほとんど会わずに距離置きますけどね🤔
![4mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4mama
子供達差別されるの嫌ですよね。
我が家も私の父と祖父が女の子ばかり可愛がって長男を蔑ろにするのであまり会いたくありません。同じくくるので仕方なくですが本当に嫌ですね😩
-
⛄️🖤❄️
本当に嫌です😭
会いたくないのでこっちから連絡しないです(笑)
少なくとも
正月明け、ゴールデンウィーク、夏休み、上2人の誕生日(2.3月なのでまとめて誕プレ買ってもらってる。)、クリスマスしか基本的に会わないです。
娘の誕生日は8月なのでもう夏休みに会う時に誕プレはかってもらおうと思ってます。(なるべく会う回数減らすため)- 12月18日
⛄️🖤❄️
やっぱりあるあるなんですかね😩💦
凄いモヤモヤするしやだなーって思ってしまいます😭
距離置きたいのでこっちから基本的に会いに行ったり、連絡することは無いです😅
ただ今日既にお正月明け行くね!とLINE来ました😩
そして2月3月と上2人の誕生日があるのでプレゼント買うを口実にまた買い物に行こう!!となると思うので今から憂鬱です😩
ぽむ
旦那さんがなんとおっしゃってるのかわかりませんが、
旦那さんは子どもへの差別を目の当たりにしてモヤモヤしたり、怒ったりしないんですかね??💦
それが旦那さんは平気だったら旦那さんもなんだかなぁと、私は思います😊💦
正月とかプレゼント買ってくれる時だけ利用するという手はありますが
息子さん達へのフォローや、旦那さんの気持ちの確認が必要だと思いますね!
私は差別する人間なんか関わりたくないです💦
⛄️🖤❄️
旦那は恐らく気づいてないです💧
次男が洋服買ってもらった事ないのも、お母さんが娘ばかりに行ってる事も💧
お父さんが上2人と遊んでくれていて、旦那も上2人と遊んだりしていて子供たちは楽しそうにしてるので、余計に気づいてないのと、性別分かって女の子を喜んでいた時も私とのLINEでの話なので特に旦那には話してません💦
私も本当は関わりたくないです😭
なので本当に言い方良くないですが、何か買ってくれる時だけ利用してる感じです😥
なので年に4.5回しか会いません。(それでも多くて憂鬱に思ってしまう)
ぽむ
なるほどですね💦
それならまだよかったです😅
波風立てたくなくて愚痴で済ませるなら済ませちゃってください!
けど、投稿者さんが辛くなったら全然旦那さんに言っても良いと思いますからね!
男の子も女の子もどっちも可愛いですし、無事に育って産まれてきてくれた事に感謝しなきゃなのに
性別フィーバーになる人いなくならないから、そこに関しては深くは気にしないことです💦
⛄️🖤❄️
愚痴を聞いて下さりありがとうございます🥺
こうして聞いてくれる方がいて、共感してくれたりしてくれる方がいるだけで嬉しいです😌
そうなんです!男の子も女の子もどちらでも我が子だから可愛くて仕方ない!そんな我が子を差別されてるから余計に気になるしモヤモヤして嫌な気持ちになってしまうんですよね😭
本当に性別フィーバーって凄いですね😩
私も3人目女の子でどっちも育てられる〜って嬉しいと思ったのは確かですけど…娘が産まれてむしろ息子達がさらに愛おしいと思うようになりました🥺
もちろん娘も愛おしくて可愛くてたまりません!!