
3歳10ヶ月の娘が月に1〜3回お腹痛いと言う。原因不明で受診を検討中。同様の経験をされた方いますか?小児科で調査してもらえるでしょうか?
3歳10ヶ月の娘が、何ヶ月か前からたまに「お腹痛い」と言います。頻度としては月に1〜3回くらいです。
急なタイミングで言ったり、連日思い出したように言うこともあります。
タイミング的に、お片付けややりたくないことの前、疲れた時に言うことが多く、食欲もある、おトイレにもいかない、「お腹痛い」という前までは元気に遊んでいる、もちろん熱もないという感じで、ずっと様子見しています。
食べ過ぎや便秘、もしくはお腹痛いと言えばビオフェルミンがもらえる(好きなんです、、)と思って言ってる、上記のようにやりたくないことをやらないためなのか、、、原因となることを見極められずにいます。
そんな状態でも、小児科にかかれば、ある程度調べたりしてくれるでしょうか?
整腸剤もらって様子見になるかも、と思いますが、受診するべきですよね、、、
同じようなお子さんいらっしゃいませんか🥺
- ママリ
コメント

ママリ
うちの子も、お腹痛い。って言う時期ありました!
うちは下の子が産まれて、かまって欲しくてなのかたまに言ってました😢
トイレに行っても何も出ず。って感じです。
痛くない時に痛いって言うと、本当に痛い時に信じてもらえなくなるし、ママ心配になっちゃうからやめよう。
何かして欲しい事があるなら他の言葉で教えてほしいよ、と伝えていました😢
しばらく続きましたがある時からぱったり言わなくなりました🤤
ママリ
コメントありがとうございます!
お子さんにも同じような時期があったんですね🥺
うちも甘えて言ってる可能性も捨てきれない感じなので、どう対応するのがいいのかめちゃくちゃ難しくて💦
マメ太郎さんは、腹痛を訴えられて、「本当に体調不良だったら、、」と思われませんでしたか?😭💦
なにか安心材料にできそうな声掛けや行動はしていきたいと思います!アドバイス参考にさせていただきます🙏✨