![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
先日までシエンタ乗ってました!
2列目にチャイルドシート2台、3列目ジュニアシート1台でした!
3列目はトランクから乗り降りしていました!
不便でしたが、不可能ではなかったです🤣
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
今シエンタに乗ってます!
3列目にジュニアシート2台(7歳と4歳)
2列目にチャイルドシート(新生児)
助手席にジュニアシート(2歳)です!
2列目は片側を座席を上げて使ってます💡
旦那が乗るときは2列目を下ろしてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💖3列目に2台いけますか?!狭すぎるかなって勝手に思ってました😳
そっちの方が使い勝手良さそうですね😳✨- 12月18日
-
ゆか
背もたれついてない座席部分だけのチャイルドシートなので乗ってます!
7歳の子は少し狭そうにしてます😅- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
そっちのタイプでしたか🥹💦
普通のじゃ無理そうですよね😢
トランクから乗り降り恥ずかしいですが、トランクしかなさそうです🤣- 12月18日
![まりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりん
スマートキッズベルト使えば、かなりコンパクトになるのですがどうでしょう?🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💖
私も考えていたのですが、長男が小柄すぎてまだ体重足りてなくて😭😭💦- 12月18日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
わかります🤣
トランクから乗り降りするのが普通になってしまって、、、
うちは双子なので二人乗りのベビーカーを乗せるともう他にはほとんど荷物も乗らず、、、
今は車が大きくなって、トランクから乗り降りしなくてよくなったし便利だわー!と言うと、親には、それが普通!って言われました🤣
はじめてのママリ🔰
わー!コメントありがとうございます😭💖
めちゃくちゃ参考になります✊
やっぱりトランクからですよね💦幼稚園の送迎恥ずかしいなって今から思ってます🙄
はな
間違えて下に返信してしまいました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんでしたか!😳💖
ベビーカーも一段と大きくて、もう本当に荷物乗らないのが想像できます😭😭
来年の6月あたりに納車のはずが10月あたりになりそうで🥹
キツキツ過ぎて不安です😮💨
トランクから乗り降りしなくて良くなって便利!私も言いそうです🤣
はな
うわ〜まだまだですね😭
うちもそうでしたが、一番大変な時期に、シエンタで生活することになりますね😭
3列目に長男くんが1人だと、最初は寂しがるかもです💦
うちは長男がジュニアシートなので、旦那が乗らないときは助手席に乗せていました😣
頑張ってくださいー!!
寒くなったので、お身体大事になさってください✨
はじめてのママリ🔰
まだまだなんです😢
1番大変な時期ですよね…
4月から幼稚園始まるので慣れてない環境なのも嫌すぎます😮💨
寂しがりそうです🙄💦
ありがとうございます😭💖