※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

後追いで泣いている赤ちゃんに対して、どうすれば良いか分からず悩んでいます。赤ちゃんの成長にはどのようにサポートすれば良いでしょうか?

後追いで泣いてる時、どうしてあげるべきでしょうか?
部屋の断捨離とか片付けとかですぐに戻れない場合もあり、しばらくして戻ると泣きつかれて寝ている事が多々あるのですが、、
寝ているのを見てめちゃくちゃかわいそうなことをしちゃったなと反省したり、、

別に構ってあげられない訳ではないですし、後追いがしんどい訳でもないのですが、こちらもどうすれば良いのか分からずそのまま放ってしまっています。

泣いたら戻って抱っこしてあげたり、移動する度に連れて行く事は全然可能なのですが、赤ちゃんの成長にはどうしてあげるのがベストなのか教えてください!

コメント

ママリ

そのくらいの月齢のときはおんぶしてました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちも最近は後追い激しいです!
タイミング見て抱っこしてますよー😚
そうしてあげると嬉しそうにするし可愛いし😚
もちろん忙しくて余裕がない朝とかはイチイチ抱っこしてたら上の子幼稚園遅れてしまうので泣いてても待たせたりしてますが!!
私はできる限り抱っこしてます。
上の子もそうでした💕

☺︎

自分が急ぎの家事じゃなかったら一旦子供を抱っこかおんぶしてます😊ママと離れる不安から後追いで泣くので、抱っこできない時も「ママここにいるよー」とは一日何回も言ってます☺️💦できるだけ同じ部屋で過ごして、他の部屋で用事がある時は連れて行ってます😊気をつけてても誤飲やドアに指を挟んだりと怪我も心配なので🥹