※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuna
家族・旦那

小学生時代に自らやりたい!といった習い事を4,5年で辞めてしまった事を…

小学生時代に自らやりたい!といった習い事を
4,5年で辞めてしまった事をずっと母に根に持たれて
習い事代返せ!って弟が言われているのですが
毒親だと思いませんか?🤣
私も親の立場になってより一層思いますが
子どもの習い事のお金を返せだなんて言いますかね(笑)

スポーツ関係で、100万以上はかかっているから
100万返せと何年も前から言われているのですが
習い事代返せって普通におかしいですよね💦
それで進学が望めたのに中途半端な時期に、ちゃんとした
理由も母に言わず辞めたので根に持っているそうですが
こんな母なので辞めたい理由を言っても
だめ!続けろ!の一点張りで話がつかないので
だんだん母との距離を置くようになり習い事や学校にも
行かなくなったのが経緯です😵‍💫

コメント

deleted user

4〜5年てそれなりに続いてる気はしますけどね😭
習い事の金返せはあまり聞く話ではないですね🤣💦

  • yuna

    yuna

    びっくりしました🤣

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

一つの例だけなので判断は難しいですが、根に持ち過ぎですね!💦💦😅

習い事やめる子多いですし、習い始めてから合う合わないがわかるケースも多々ありますよね😭

よっぽどお母さまは期待してたんじゃないですか?
弟さんに才能を見出してたからこそ納得いかず根に持ってるのかなと。

それにしても根に持ち過ぎだし、弟さんは当時辞めたい理由伝えてたんですよね😭
聞く耳持ってあげて欲しかったですよね😖

  • yuna

    yuna


    本当、おっしゃるとおりです💦才能かは分かりませんが、進学やら留学やら周りに期待されすぎていました💦
    逆にいえば取り柄がそれしかないとも思われていたので、辞める=何も残らない
    となったようです🥲

    • 12月18日
はじめてのママリ

私の友人(男)は、働き始めるときに親から「今までかかった教育費全て返すように」と言われて、学費から参考書から何から全て計算されたノートを渡されたそうです😅
高収入なのですぐに返したらしいですが、その人の親はDVなどもあり完全毒親です。。

ままり

専門中退しましたが、入学金含め学費を返してって言われました