※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei
家族・旦那

別居に関しての費用請求この先不安なので助言を頂きたいです。昨日の夜…

別居に関しての費用請求
この先不安なので助言を頂きたいです。

いつもありがとうございます。
昨日の夜から別居を開始している状況です。原因は喧嘩によるdv、モラハラ、娘への縫うほどの怪我を負わせた事です。

とりあえずこの後義実家にお世話になり、年始に地元に帰る予定です。
主人の家から実家まで飛行機距離な為、色々が不安で仕方がありません。特に
1、娘の保育園を出来れば変えたくない
2.私も職場が決まったばかりなこと
3、婚姻費用分担請求と離婚調停、慰謝料請求の順番
4家庭裁判所の地域が地元に帰省すると離れてしまう

保育園と職場に心残りがあり、出来れば娘と2人でその周辺で別居をしたいのですが、賃貸を借りる他に手立ては無いですよね、、?

弁護士は場合に寄っては使おうと思っています。

皆さんどのような流れで別居、離婚まで解決出来たか教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

私は自宅から実際が40分なので
やすみにいけばいいやーだったので
娘の園のこと
私も決まったばかりの職場を
優先させて
割と近くにアパート借りることを決めました!!!!

  • mei

    mei

    コメントありがとうございます!
    実家が近いのはとても羨ましいです🥲
    周りに知り合い居なくても気合いで何とかなりますかね。。
    職場と保育園に近い物件探して見ようかなと思いました!!!
    別居中は母子手当等はないですよね、、🥲

    • 12月18日
ケバブ

家庭裁判所の地域は離れて居ても電話調停出来るみたいですよ´`*
実家近くから調停申し込むなら実家近くの家庭裁判所に行き順番や書類の書き方を聞き旦那さんの住んでいる近くの家庭裁判所に郵送すれば大丈夫です!