
コメント

はじめてのママリ
以前働いていた幼稚園の子どもで牛乳アレルギーの子がいました。
給食で牛乳が出た日は先生と食べ手を洗う場所も別、たとえ水で薄めたとしても反応すると言っていたので必ず誰もいないところでうがいなどを行なっていました。
アレルギーなら割と早く蕁麻疹などが出る気がしますが😵😵
アレルギーのことをすごく知っているわけではないので…すみません。
蕁麻疹などが出るのであれば皮膚が柔らかいところに出たり咳き込んだりすると思います!!
はじめてのママリ
以前働いていた幼稚園の子どもで牛乳アレルギーの子がいました。
給食で牛乳が出た日は先生と食べ手を洗う場所も別、たとえ水で薄めたとしても反応すると言っていたので必ず誰もいないところでうがいなどを行なっていました。
アレルギーなら割と早く蕁麻疹などが出る気がしますが😵😵
アレルギーのことをすごく知っているわけではないので…すみません。
蕁麻疹などが出るのであれば皮膚が柔らかいところに出たり咳き込んだりすると思います!!
「子育て・グッズ」に関する質問
助けて下さいイライラします😭 1歳7ヶ月の子どもがお風呂用の椅子から抜け出すようになり給湯器のボタンをずっと押します 電源を入れたり切ったり 温度調整ボタンを切ったり入れたり 追い焚きボタン押したり お風呂のお湯…
1歳2ヶ月、ちゃんと椅子に座れますか? 多動なのかじっとすることができません。 あと飲み物をちゃんと置いておくことができずすぐおもちゃ化してしまいます😭 このくらいになると飲み物を理解して飲みたい時に飲みます…
子どもの飛び出し、どうするのが正解だと思いますか⁇ さっき保育園にお迎えに行ったとき、よその子なんですが、おそらく3歳児クラスくらいの子とお迎えのおばあちゃんがいて、布団持ち帰りの日だったこともありおばあち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
21時くらいにそれに気付いたので
2時間ほどは様子見しようと思います😭😭
ありがとうございます
はじめてのママリ
咳き込み始めたりしたら喉が腫れている可能性があるので病院に行った方が良いかと思います!
2時間、落ち着かないかもしれませんが頑張って下さい!!
ママリ
そうなんですね!わかりました!
2時間程でいいのかは分からないですが見ときます!
ご親切にありがとうございます!