※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろん
子育て・グッズ

義実家で娘が私の旦那を悪く言っており、その内容が誇張されているようで、私が嫌われているようです。子どもが深刻そうな話に興味を持ち、誇張することがあるのか気になります。

相談なんですが、、
義実家に娘と旦那だけで行くことが多いです。
そこで、娘が私がパパをいじめる、みたいなことを義母に言うみたいです。
たしかに、旦那はギャンブル依存性があり、お金のことでちょっと責めたりすることはありますが、たまにです。

でも、娘が義母に話してる内容はもっともっとひどい内容に脚色してあるようです。

子どもって大袈裟に言ったりするのかもしれないけど、おかげで私は悪者にされ、嫌われてるみたいです。

なんでそんなことになるのか、、とショックです。

このくらいの年ごろって、相手が深刻そうに聞くと、わざわざ深刻そうな内容に脚色したりするんでしょうか?😓

コメント

まろん

我が家の4歳の長男も大袈裟に話すことあります💦
でもそれをわかっているから受け取る方も全てを受け入れるわけではなく周りの大人の話を聞いて事実を確認します。
なので、娘さんだけではなく義母も子供の言うことをそのまま受け取ってるのはどうかと...💧
せめて旦那さんにもそういう風に言われてるのか確認したらいいのになーと思いました😭
悪者扱いされていると今後義実家に行くのも気まずいですよね😣

  • ろん

    ろん

    お返事ありがとうございます☺️
    義母が私のことをよく思ってないから、心配そうに聞き出そうとするのかな?と思って。ネガティブな感じで尋ねたらネガティブな内容を答えるとかありますかね?
    旦那が「〇〇先生どうだった?🥺」とか心配そうな雰囲気で聞いたら「手を引っ張ったんだよー🥺」とか言います。娘が大好きな先生でも、そんな風に言うから、空気読んでるのかなーと思って。

    • 12月17日
  • まろん

    まろん

    子供に聞き出そうとするのもちょっと...って思っちゃいます🥲まだ4歳だと本当のこと言えないことの方が多いですし、周りの空気に流されること多いと思います🌀
    うちの長男もその時のメンタルにもよりますが、聞き方によってはネガティブになることもあります🤔💦

    • 12月17日
  • ろん

    ろん

    空気に流されるって、ほんとソレですね!
    女の子は余計にそんな感じな気がします💦女子の知恵ってコワイ😭

    • 12月17日
  • まろん

    まろん

    まだまだ小さい子の話を全て真に受けないでほしいですよね💧
    女の子は話を盛ったりすることもありますし、尚更🌀
    小さいながらに女の子ってそういう知恵凄いですよね🥲

    • 12月18日