※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サワガニ
子育て・グッズ

家事と子育てに追われる専業主婦の方が、整理整頓の時間を作る方法について相談しています。片付けのコツや自分の時間を確保する方法についてアドバイスを求めています。

未就学児の子育て専業主婦の方に質問です。

家の中を整理整頓する時間をいつ設けていますか?

今日、主人と話していた際に、家の棚の上に物を置くから片付かないんじゃないの?と主人に言われてしまい、小さい子がいるのにどうやって時間を作ればいいのかとモヤモヤした気持ちになってしまったので、皆さんのお家はどのように片付けや整理整頓しているのか教えてほしいなと思い質問させてもらいました。

私には4歳と2歳の子どもがいます。上の子は幼稚園に行っていますが、下の子が目が離せず日中は、家で過ごす場合は、家事といえば、掃除機や洗濯物を畳んだりするぐらいで、家の中の引き出しの中や押し入れの中の断捨離や整理整頓が出来ていません。
いつも朝3時半に起きて、風呂掃除や玄関掃きやトイレ掃除、食器を片付けしたり、洗濯したり、時には窓掃除、ゴミ集め、幼稚園のお弁当作りなどをして家事をあらかた終わらせています。
幼稚園に送り届けてからは、下の子がなかなか家の中に入らず、外遊びしたがるのでそれに付き合って、その後昼ごはんを食べさせてから幼稚園に迎えに行き、帰宅。
その後は、習い事に行ったり、夜ご飯の準備に時間を使って、食事と風呂入れて就寝させますが、やっぱりその後に頑張って起きて作業するしかないのでしょうか?

土日は主人がいますが、子育て戦力外です。昼ごはんをガッツリしたものを作らないといけないし、午後は主人はソフトボールに行ったり昼寝して過ごすので、土日の午後は子どもたちの遊び相手の時間になります。

いつ自分のしたい事の時間を確保していますか?
やっぱり睡眠時間を削るしかないのでしょうか?

コメント

ママリ🔰

朝型なの偉すぎますーー🥺子どもちゃんたちもお母さんが横にいなくても起きてこないのもすごいですね✨✨
そして……今の生活だと,家事して子の相手して1日終わってますよね🥺?自由時間ありますか🥺?下の子のおひるねの間くらいですかね…?それくらいしか休憩したり自由な時間ないのなら,そんなときに片付けや整頓なんてしたくないですよね💦💦
私はとくに片付けの時間!はとっていないですが……やっぱり物を置く場所は決めておいてその都度そこにさっと片付けられる仕組みにはしています!でも溜まっちゃうときは週末にまとめて…です💦
あと…できたらもう少し旦那さんと家事分担できたら片付ける時間も作れますよね😂😂土日の午後どちらかだけでも時間ほしいですね……私は日曜の午後は子どもたち任せて作り置きや片付けなどして家事貯金してます!!この数時間がないと平日に全く自由時間とれません💦

  • サワガニ

    サワガニ

    やはり土日の時間を使って自分の時間を確保されているのですね

    主人はたまに児童センターとかに連れて行ってくれますが、コロナ禍もあって1時間ちょっとしか利用できないような決まりになっており、行ってもすぐに帰宅してくるので、家事が中途半端にしか出来ず、いつもそういう時は不完全燃焼なんですよね。

    専業主婦でも主人に家事を手伝ってもらっていいのかな?と思いました。
    回答ありがとうございました。

    • 12月17日
きなこもち

朝3時半から起きて家のことや育児してるなんて凄すぎます😭✨

家の中を整頓するようにご主人が言うのであれば土日に数時間でもいいから片付ける時間をご主人に作ってもらわないと片付けるの無理じゃないでしょうか?😥
なんでサワガニさんだけが全部しないといけないのでしょうか?
ご主人だけ土日自由に過ごすのが理解出来ません😓

  • サワガニ

    サワガニ

    "なんで私だけ全部しないといけないのでしょうか?"
    私の心のモヤモヤをストレートに表現して下さりありがとうございます。まさにそうなのです。
    自由に土日過ごしてみたい
    1人になりたい
    そういうことを思ってみても、子育て家事に追われて毎日それで1日が終わってしまうんですよね。

    主人には期待しても無駄なので、幼稚園に下の子が行くまで我慢しようと思います。
    回答ありがとうございました。

    • 12月17日
deleted user

そもそもお前が育児が片付けやれよ!って思ってしまいました…すみません😅😅

ただ、朝3時半に起きなくても、書いてある事は出来ると思います💦💦

私は子供が寝た後にやってますが、3歳までは傍から離れると泣く子だったので、ここだけごちゃ混ぜに置いてもoKスペース作ってそこに放っておいてました笑

下のお子さん、一時保育とか使って自分時間確保しないと疲れちゃいますよ💦ご主人が戦力外なら余計に😰

  • サワガニ

    サワガニ

    回答ありがとうございます!
    朝3時半に起きるのは、1人になりたいという願望も含まれております笑

    一時保育することへの罪悪感もあり今まで利用したことはなかったんですけど、やっぱり預けてみようかなという気持ちになりました。
    ありがとうございました。

    • 12月17日