※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪🫶🏻
子育て・グッズ

小学一年生でもトイレで💩出来なくておむつなんて人いるんですか?😅

小学一年生でもトイレで💩出来なくておむつなんて人いるんですか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

ご自身のお子さんのことですか?

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    私の子では無いです🥺

    • 12月17日
はじめてのままり

なにか理由があってなどで
オムツしている子もいるんじゃないですかね🤔

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    普通の子が特に特別な理由とかではなくトイレでうんち出来ないってそれだけの理由でオムツはいてるのは流石にやばいですよね..?😫

    • 12月17日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    トイレでなぜうんち出来ないのか。の理由にもよるのかなと思いますが
    人それぞれ発達も違えば性格も違うので何でなのかな?とか疑問に思うことはあってもやばいとは思わないです🤔

    • 12月17日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    多分小さい頃から歩き回って💩するタイプだったからかトイレですると歩き回ることが出来ないようで、、ただそれが理由だと成長した時どうするの?って心配に思えてきちゃってました😮‍💨

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

神経質な子供もいますし。
一般的には
オムツをしていないこのほうが多いですよね。
みんな全て同じに成長しなくてもいいのではないでしょうか。

人の子の成長を他人が言うことはないと思います。

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    おしっこは出来るのにうんちは出来ないって謎でしかなくて..周りで普通の子で7歳でオムツなんていなかったので🌀

    • 12月17日
アーニー

見た目には普通でも発達がゆっくりなどあれば、オムツもあるかなと思います。

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    発達も特に問題ないけどおしっこは出来るのにうんちは歩き回ってしたい、トイレだと歩き回れないからって理由でもオムツでいいんですかね..?これが理由じゃいつになってもオムツ卒業出来ないんじゃないのって心配で😅

    • 12月17日
  • アーニー

    アーニー

    保護者の方が良しとしているなら、仕方ないと思いますよ。心配されても、お世話するわけではないのですよね?

    • 12月17日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    正直いつまで履くのって呆れてますし、オムツ買いに行くのも恥ずかしがってますがだからといって口ばかりで辞めさせようと努力もしないのでほんと恥ずかしいな〜って感じでした😅

    ただ自分がお世話してる訳じゃないので確かに私には関係ないことですよね!ありがとうございます!

    • 12月17日
ぱくぱく

いるかいないか でいうと います😌
普通の子 の基準がわからないです。
一人一人にあった成長速度があるので、おむつしている子がいてもおかしくないです◎

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    確かに普通ってなにか分かりませんよね🥲
    ありがとうございます!

    • 12月17日
はじめてのママリ

うちの子が今それです。
うんちだけオムツです。多いみたいですねー。
小学生では聞いたことないですが。

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    3歳のお子さんですか?それなら全然まだ普通だと思いますが流石に小学生は聞いたことないですよね😂

    • 12月17日
ママリ

知り合いの子がそうなんですか?

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    知り合いというかまぁそうですかね😅

    • 12月17日