 
      
      
    コメント
 
            m_m
離乳食が始まったら大人と同じにする方、多く見られますよね!
私も離乳食始まったら、哺乳瓶の消毒はやめました。
食器洗剤を赤ちゃん用の使用していますが、今のが無くなり次第、大人と同じ洗剤の予定です!もちろんスポンジは別にします♡
人混みに行かない、おむつ交換台使わないようにしてるのは、結構徹底してますね!
でも少し免疫付けさせてもいいかも知れないです!これは私の意見ですが💦
 
            ママリ
おもちゃも消毒したことないし、食器もありません😅
洗濯も分けたこともなければ洗剤も大人と最初から同じです。
- 
                                    ママ おもちゃ消毒したことない!わたしもそのスタンスでいきます! 
 洗濯は分けてたけど早々に一緒にしました…(笑)- 8月8日
 
 
            退会ユーザー
哺乳瓶の消毒ぽちっとに入れて乾燥するついでに10ヶ月ぐらいまでしてました😂
わたしも公共のカートは乗せたことないです!
おむつ交換台も極力使いたくないので車でおむつ替えしていて、おむつ交換台を使うときはパストリーゼで消毒してから使い捨てのペットシート敷いてます!
- 
                                    ママ わたしもおむつは車が多いです😂 
 パストリーゼいいですね!- 8月8日
 
 
            はじめてのママリ🔰
クレベリンを大量に買って家のあちこちに置いたりこまめに床なども除菌スプレーして拭いたりしてました!
それでも最終的に風邪ひきましたが😓
ただ育休中の今から風邪をひいておけば多少免疫がついてくるので、保育園入園する際は頻繁に休まなくて良くなるかもです。
息子はたくさん風邪をもらったからか最近鼻たれてる子と遊んでもうつらなくなりました!
- 
                                    ママ 床の掃除がどうしても億劫で…ずり這い始まったのでそろそろ本格的に掃除しなきゃとは思ってます…(笑) 
 免疫つけさせるのも大事ですよね!- 8月8日
 
 
            ぐーたらさん
哺乳瓶消毒も3ヶ月までで、おもちゃの消毒はしたことなかったです!
人混みにもバンバン連れて行ってますが、、風邪すらひかない元気な子に育ってます🙇♀️
少し免疫つけたほうが、後々楽かもしれないです😄
- 
                                    ママ どんどん外に出かけることも大事ですよね、免疫だと思うようにしますありがとうございます! - 8月8日
 
 
            みどりーず🥝
子供が増えるにつれて雑になってきてます、、、笑
おもちゃも食器の消毒もしてません笑
上の子が保育園行ってるのでもうすでに風邪いっぱい引いてます😭
どうしても避けられないので...
ただ、必要以上にもらいたくないので公共のカートは使わず、おむつ交換台もなるべく使わず、必要な時はペットシート下に敷いたりしてます!
特に胃腸炎の時期は徹底してます笑
- 
                                    ママ おもちゃは一日の終わりにちょっと拭いてみたりするんですがめんどうで…(笑)でもよだれでべたべたも嫌だなと葛藤中です😂 
 
 胃腸炎厄介ですよね…
 もらったことありますか?- 8月8日
 
- 
                                    みどりーず🥝 よっぽどべたべたしてたり床にほったらかしになっていたらやります😂笑 
 
 長男が1歳の時にノロになってしっかり移ったことがあって😱そこからトラウマで消毒徹底するようにしてます😂- 8月9日
 
 
   
  
ママ
免疫つけさせるの大事ですよね〜!
けど免疫がつかない感染症にかかるのがなんだか嫌で徹底しちゃいます😂
m_m
なるほど、確かに免疫付かない感染症ほど厄介なものないですもんね🥹💦