※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もやし
妊活

夫の精液検査結果が低く、体外受精や顕微授精を考えています。

男性不妊について

30代夫婦、妊活を始めて8ヶ月になります。
先月から夫婦で不妊治療専門クリニックを受診し、それぞれ検査を進めています。
今のところ私自身は問題がなく、主人の精液検査の結果が今日出ました。

精液量、形態は基準値を超えましたが、他の結果は以下のとおりです。
精子濃度 450万
運動率 13%
前進運動率 1%未満
医師からはもう一度精液検査をしてから、今後の方針について話すとされ、主人は基準値より大幅に低いということに対して、特段何も思ってはいない様子なのですが、私自身はネット等で事前に調べていたので、この結果はすごくショックです。

自然妊娠を望んでいたのですが、旦那の再検査の結果があまり変わらなかった場合は、体外受精や顕微授精しか子供を授かる方法がないのではないのでしょうか?

コメント

MAKO

私の旦那さんもそんな感じでした。。
それでも2回人工授精をしましたが、かすりもせず、入れた精子の結果を見ては「こんな数値で妊娠するわけないじゃん」と泣きました。
そして、やはり自然妊娠は難しいと思いすぐに顕微受精にステップアップしました😅
結果、顕微受精を始めて半年程で授かることが出来たので、早めに踏み切って良かったと思いました💦

  • もやし

    もやし

    MAOさんは医師の方からはっきりと自然妊娠は難しいと言われたのでしょうか…?
    いっそのこと医師からはっきり言われたほうが、主人も私も自然妊娠を諦めてステップアップに進めそうな気がします😢

    • 12月17日
  • MAKO

    MAKO

    男性不妊専門の先生がいて、なぜ精子が少ないのか調べてもらいましたが原因不明だと言われ、その時に今の精子の状態では自然妊娠は難しいので顕微受精が良いと思います。と言われました😅
    ショックで泣きましたが、その時年齢も30代前半&子供は2人欲しいという気持ちがあったので、すぐに顕微に切り替えをお願いしました💦
    もやしさんのお気持ちも分かります😭でも、自分の中で期限を決めた方がズルズルいかずに良いかな💦とは思いました🥲私の知り合いで6年人工授精をしてダメで顕微に切り替えてすぐ妊娠した友人がいるので‼️

    • 12月17日
  • MAKO

    MAKO

    すみません。期限を決めて…と書いてしまいましたが、ゆっくりでも良いなと思われているようでしたら、とことん納得の行くまで自然妊娠が出来るよう頑張っても良いのかなと思いました😃
    私はどんどん進む猪突猛進タイプなので、周りからも早い!って言われていたので😅あくまで参考程度に…🥲もやしさんの納得のいく妊活が見つかるといいですね😄💕

    • 12月17日
  • もやし

    もやし

    自分も主人も30歳を超えており、MAOさんが医師からお話があった時の状況とすごく似ています…!
    治療費等のこともあるので「期限を決めて」今後を考えるという言葉がすごくしっくりきました。
    夫婦で納得のいく妊活を見つけられるように、いろいろ模索していこうと思います。
    いろいろお話しお聞かせいただき、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

こんにちは

私は男性不妊と自分の排卵障害で顕微授精をしています。
一回目自然妊娠で化学流産しましたが
その時までタイミング法や人工受精で2年ぐらい陽性にすらなりませんでした。(自分が排卵しにくいのもありますが…)

顕微授精を初めてからは1回目の移植で妊娠はしました(流産となってしまいましたが…)

なので、次の精液検査の結果次第と思いますが早く結果を求めるなら
体外受精や顕微授精の方がいいと思います。
精子と卵子が出会わないと絶対妊娠できないので、男性が悪いとなると
体外や顕微一択なのかなと治療をやっていて思いますね…

  • もやし

    もやし

    今回の結果を聞いて、改めて自然妊娠って奇跡なんだなぁと思いました。
    年末年始の関係で次の検査が1ヶ月先になるので、それまでゆっくり考えたいと思います😢

    • 12月17日
mama

うちは旦那の精子の状態が悪すぎて自然妊娠は100%無理だと言われました(>_<)
精子が10匹いないくらいでした。
体外でも無理で顕微授精一択でした。
男性は日によって調子が悪い時もあるようですので再検査の結果次第ですが、顕微授精するなら早い段階の方がいいと思います!
私は顕微でも1人目授かるのに4年半かかりました。
もちろんすぐに授かれる方もいますが、顕微でなかなか授かれないとステップアップのしようがないので結構焦ります💦
精子に元気がないのなら、せめて卵子は少しでも若いうちの方が受精する可能性は高いです!
あと旦那さんの協力がないとできないので、自分の結果をきちんと受け止めてもらって、どんな治療をしていくのかも理解してもらった方がいいです!
旦那さんに原因があっても、精神的にも体力的にもつらいのは女性の方なので、、、
MAOさん夫婦に無事に赤ちゃん来てくれますように!✨

  • もやし

    もやし

    主人に原因があっても、いろいろしんどい思いするのは女性側というのはわかりすぎます😭
    私ばっかりヤキモキしても仕方がないので、主人に理解して協力してもらえるように頑張ります…!

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

うちは女性不妊不育・男性不妊の両方でした。旦那の検査結果が本当によくなく、すぐ顕微授精が必要だと言われました。自然妊娠の望みはかなり薄いとも言われました。
ただ、お金がかかるのでなかなか踏ん切りがつかず、私の治療や体質改善と旦那の体質改善から始めました。ただ、やっぱりなかなか授からないので次の周期で顕微授精やるぞと心を決めた月に自然妊娠→継続→出産しました。
なので、結果によりますが自然妊娠が絶対ないとは言えないと思います。ですが、早く欲しいなら顕微授精がいいと思います。望み薄の妊活不妊治療は、体力とメンタル、仕事との両立、費用...悩み事多くて辛いです😭

ショックは大きいと思います。不安で検索魔になって、より不安が大きくなったりもしますよね。お体と心大切になさってくださいね。

  • もやし

    もやし

    お気遣いのお言葉ありがとうございます😢
    追加で質問なのですが、ママリさんは、ご主人やご自身の体質改善を試みてから、何ヶ月くらいで自然妊娠に至ったのでしょうか?

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは、妊活+治療で約2年半です!
    自力妊活1年→私のみ受診タイミング法で3ヶ月ほど→旦那も検査うけて治療1年ちょっと
    って感じです😊

    • 12月17日
  • もやし

    もやし

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    次の検査結果次第ではありますが、主人と話し合い今後のことを考えて行きたいと思います。
    治療のことで旦那が不安に思うこともあると思うので、その時はママリさん成功例をお話をさせていただきます!

    • 12月17日
may☁︎︎⋆。˚✩

こんばんは⭐𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

うちも男性不妊➕排卵障害もありました。
詳しい数字は忘れてしまいましたが(すみません)妊娠直前の精液検査では精子が3匹しかいませんでした。
濃度や運動率もめちゃくちゃ悪かったです💦
旦那は泌尿器科にかかり精索静脈瘤と診断されたので手術をしました🏥
その後数値は良くなってます(*^_^*)

そんな私たちでしたが、静脈瘤の手術前に自然妊娠をして無事9ヶ月になりました!
産婦人科の先生には「自然ではほぼ0%でしょう」と何度も言われて心も折れてましたが……ほんとに何があるかはわからないです。
確率は低いかも知れませんが、100%無理なんてことはないとは思います😊

  • もやし

    もやし

    手術前に自然妊娠されたのですか…!
    正直、旦那の検査結果の数値を見て今までのようにタイミングとってもどうせ…という気持ちもあったのですが、mayさんのお話を聞くと希望が持てますね。
    もうすぐご出産という大変な時期に素敵なお話しいただきありがとうございます🙇‍♀️
    mayさんもお子さんも元気に会えることを影ながら願っています!

    • 12月17日
( *´꒳`*)

私の旦那も数値そんな感じでした!それでも3回人工授精しましたが、かすりもしませんでした…🫠それで先生に この数値だと 体外受精ですら厳しい。振りかけるほど精子がいないから顕微授精が妥当だと思うと言われてしまいました。なので来年から顕微授精に踏み切ることにしました💦旦那に原因があるのに 私が精神的にも体力的にも辛くなるのが腑に落ちませんが…

  • もやし

    もやし

    主人は、数値が基準値以下=自然妊娠の可能性が低いということを理解しておらず、そのことを私が話すことで主人が傷つき、喧嘩になりそうで言えませんでした…。
    再検査の結果後、医師からきちんと言われれば本人も理解してくれると思うのですが、自分は調べて今後どうしようかと悩んでいるのに、主人は何も調べようともしない姿勢にモヤモヤします。
    他の回答して下さった方もお話ししていましたが、原因のある男性より、女性の方が負担が大きくなるのはなかなか辛いですよね…

    • 12月18日
  • ( *´꒳`*)

    ( *´꒳`*)

    うちの旦那もそうでした!自然妊娠厳しいって はっきり言ったつもりだったけど伝わってなくて 前体外受精か顕微授精の説明を夫婦で聞かなくちゃダメで、その時に改めて先生に言われて理解した感じでした💦あたしたちが話すと傷ついて喧嘩になりそうで あんなはっきり言えませんよね😖

    きっと旦那さん 何を調べたらいいのか分からないんだと思います。うちの旦那もそうなので。だからあたしが色々調べて伝えてサプリとかだったら買ってもらって飲んでもらってますよ😌

    ほんとですね…女性ばかり負担が大きくなるのは辛いとこですね😅

    • 12月18日