![あたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重増加について、退院時からの計算ですか?混合でミルクを与え、1ヶ月検診からの12日間で65g増加しています。いつからの日割りで計算になりますか?
赤ちゃんの体重増加は
退院時からの計算ですか?
出生体重2800g
生後1ヶ月で3800g
1日で39gでとても良いと言われました。
混合ですがほぼミルクで
だいたい3時間起き、夜中は5時間空くこともあります。
しかし昨日スケールで測ったところ
4500gあり
1ヶ月検診からの12日間の日割りで
65g増えていて
増えすぎでは?と思っています。
いつからの日割りで計算になりますか?
- あたん(生後7ヶ月, 2歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月の時の増加は退院時からの日割りで
あたんさんの今の場合は1ヶ月からの日割りで65gなんだと思いますよ☺️
混合なら母乳が思ってるより出てるとかですかね?
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
最近の傾向を知りたいなら前回計測時からの日割りですね!
数日とかだと誤差も出やすいので全体的に見たいなら退院時で計算します!
ミルクを飲むタイミングや排泄のタイミングで誤差が出やすいものなので12日間の日割りを気にするよりは退院時の体重で日割りしてもいいかもです😌
私は日割りする時は1ヶ月前の体重と比べるようにしていました😌
もしかしたら母乳が思っているよりしっかり出ているのかもしれません!
母乳にしたいならミルク減らしてもいいと思いますし混合で行きたいなら65gくらいなら増加量気にせず今まで通り飲ませていいと思います👍
-
あたん
詳しくありがとうございます!
1ヶ月前の体重からどれくらいだと
よくないのでしょうか?😭
アドレスありがとうございます♪- 12月17日
-
ぽち
よくないのは増えなかった時ですね💦
月最低でも300gは増えないとです。
900〜1000g増えるのが理想です。
娘は3500で生まれて1ヶ月で1.5kg(完ミ)でしたが何も言われませんでした!- 12月17日
-
あたん
ありがとうございます!
このままのペースなら
1ヶ月で1.2キロくらいになりそうなので
よかったです😳💕- 12月17日
あたん
みなさん退院時からの日割りで計算されていますか?
ほぼ出ていないと思っていましたが
思ったより出てたみたいで💦
もうキッパリミルクにしようかなと検討しています💦
はじめてのママリ🔰
みなさんというか1ヶ月検診の日当たり増加を割り出すのは退院日からの計算ですね💦
生理的体重減少があるので!
うちは1ヶ月検診から日当たり75gでした☺️
混合なら缶に記載のミルク量より大幅にあげてるってことはないとおもうので増加が多いのは特に気にしなくていいかなと思いますよ!
あとはその子その子によって吸収も違うのか同じように上げててもすごい増える子とそんなに増えない子がいたりもします🙆♀️
あたん
ありがとうございます😭
ミルク缶の記載量を守っているので
だいたい800ミリくらいです!
75gなんですね😳
安心しました!