
旦那がエアコンや電気をつけっぱなしにするので困っています。対策しても効果がなく、怒ると逆ギレされます。何か対策はありますか?
旦那がエアコンや電気をつけっぱなしにします。
朝、私の方が先に出ることが多いのでほぼ毎朝エアコン消してねと言って、昼休みにも消した?とLINEをします。
たまたま朝言い忘れて昼にLINEをすると忘れたと言われたり、家に帰ると誰もいないのにエアコンがつけっぱなしになっていることが多いです。
対策として玄関のドアにも「電気、エアコン確認してから出ること」と大きく貼り紙をしても効果がありません。
たまにならあると思いますが、しょっちゅうです。
私が実家に帰省していて帰って来るとつけっぱなしとかもあり、腹が立ちます。
忘れたことを怒ると「そんなに電気代かかっていない、別にいいやん」と逆ギレしてきます。
何か対策ないですか。
- りー(4歳0ヶ月)

退会ユーザー
スイッチボットを買って
オートメーションにしてはどうですか?
うちは帰ってくる少し前の時間に付くように設定してます😊
消す習慣ない人は治らないです!!

はじめてのママリ🔰
朝、タイマーにしとくのはどうですか?
ちゃんと消せないならリモコン隠してつけるの禁止にします笑

退会ユーザー
エアコンはタイマーにしたらいいんじゃないですかね……?
私も旦那より仕事に出るの早いですがタイマーにセットしていくので旦那が消し忘れても大丈夫です!

はじめてのままり🔰
うちの旦那もよく忘れるので、Switchbotを買ってスマホで外からでもON/OFF出来るようにしました🥹💦
今日は消えてるかな〜とかちゃんと消したかな〜って考えるのもイライラするのでSwitchbotオススメです!

ママリ
スイッチボット買って遠隔で操作できるようにするのが1番かなと思います💦

りー
まとめての返信ですみません💦
お恥ずかしながらスイッチボットというものを初めて知りました!
タイマーもなぜか思いつかなかったです😳
良いアイデアありがとうございました!
コメント