※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘を育てています。湯船に入れたら泣き止んでくれました。湯船の方が良いか悩んでいます。脱衣所が寒いのでストーブのおすすめはありますか?

生後3ヶ月の娘を育ててます。
日中はずっとワンオペです。
昨日、一昨日と湯船に初めて入れてみたら初日はギャン泣きでしたが昨日は泣いたけどいつもみたいに暴れなくて最終的には大人しく入ってました。
いつもシンクでベビーバス入れて洗ってましたが案外湯船の方がいいのかな?
でも、脱衣所寒いからなあ((((;゚Д゚))))
おすすめのストーブあったりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お風呂一緒に入れると楽になりますよね😊
脱衣所寒いなら、ハロゲンヒーターとかどうですか?
数秒で温まるし、ピンポイントであたためてくれるのでちょうどいいと思います!
そして安いです✨

  • ママり

    ママり

    ほんとですか!?
    参考にさせていただきます!

    • 12月17日
ガッチ

うちはアイリスオーヤマのセラミックヒーターを脱衣所でかけてます!
脱衣所で待っててもらうためだけなので場所をとらない安価なものを選びました。
自分が体を拭いてる間は子どもをバスタオルにくるんで待ってもらってますが今のところ問題ありません!
1人でお風呂入れるのは上がる時が大変ですよね😭

🐻

ベビーバスだともしかしたら不安定になるからかもしれないですね☺️
うちも湯船だと泣き止みます。

私は縦型の場所取らないヒーターを使ってます。

みずき

うちはダイソンのホット&クール使ってます!
高い買い物でしたが、夏にも使えるので便利です🙂

はじめてのママリ🔰

自分はバスローブで、すぐに部屋へ行けばなくても何とかなりました。

2回目のママリ🔰

私は頭だけ巻いて、あとはスッポンポンであったかい部屋まで移動してます🤣