
子宮頸がん手術後の妊娠について、同じ経験をされた方のお話を聞きたいです。手術を受けた病院での出産になるのか、妊娠中のお仕事も気になります。
7月に子宮頸がん、高度異形成による円錐切除の手術をしました。少し妊活はお休みした後、再開してすぐに奇跡的に妊娠検査薬が陽性になりました😭🙏
まだわかったばかりで病院も受診していないので、正常に妊娠しているかも分からない段階なのですが、、
円錐切除の手術を受けられた方でその後妊娠した方がおられたらお聞きしたいのですが、産婦人科ではなくやはり手術をした病院での出産になりますよね?
そして、妊娠中お仕事してた方はいらっしゃいますか?
病院で聞けばいいことなのですが、同じ体験をされた方のお話を聞いてみたくて🥺
お願いします✨
- いちご(1歳3ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
円錐切除手術をしてから半年以内に妊娠しました。私の場合はがんセンターで円錐切除手術をし、妊娠がわかったときはがんセンターではなく産婦人科に行き、産婦人科で出産しましたよ😊 あと妊娠中も仕事してました!

ビスコ
円錐切除後、3年くらいしてからの妊娠でした。手術後に転居していたので、別の病院で術後フォローをしてもらっていて、その病院での出産でした。子宮頸管がもともと短くなっていること、手術歴ありのため、リスクあり妊婦、という扱いでした💦
手術していたから、というわけではないと思いますが、第一子も第二子も切迫になり、自宅安静の妊婦生活でした💦
どちらも、妊娠初期〜中期は仕事していて、張りが強め、頸管短縮が見られてから、休職扱いでした。
手術をしているからといって、必ず切迫になるわけではないですが、第一子の時は、総合病院で、なんでも聞ける環境だったのはありがたかったです!
-
いちご
コメントありがとうございます🙏✨
ビスコさんは病院だったのですね!
切迫になって大変でしたね💦
確かに、何でも聞ける環境は病院が安心ですよね、、🙇♀️💓
お仕事は座ってできるお仕事とかですか、、?
動き回ってました?🥹- 12月17日
-
ビスコ
仕事は動き回る系です(教員です💦)。妊娠してからは、だいぶセーブはしてましたが、動きをゼロにはできないし、常に頭をフル回転させるので、やはり休まらず、、、でした。
切迫への対応は、最近は病院によってかなり差がある気がします。第一子の時は、毎回頸管長を測定してましたし、服薬もありましたが、第二子の時は、先生が代わったこともあり、張りが気になるけど、休むしかないからな〜って感じで服薬とかも無くでした。
第二子は、助産院でのお産希望でしたが、手術歴があるので、37週までは病院で診てもらわないといけない、とかいろいろあって、結局総合病院にしちゃいました。- 12月17日
-
いちご
私も保育士なので、なかなか心配で💦
病院の先生によって対応も違うんですね🥲
私も35を越えてるのもあるし、やはり病院の方が安心なのかもしれません🙇♀️
色々ありがとうございます✨- 12月17日
-
ビスコ
手術してるしてないに関わらず、出産に向けた身体作りが大事!と聞きますね!
私も次に妊娠したら、もっと身体の声をしっかり聞いて、身体作りからやっていきたいなーと。笑
妊娠中になんでも相談できる助産師さんと繋がっておくと、安心感があるかもしれないですねー!!- 12月18日
-
いちご
本当に身体作りが大事ですね💪🥹
ありがとうございます、相談できる助産師さんや病院を見つけられたらなと思います♥️
コメントありがとうございました🙇♀️- 12月19日

👹
円錐切除術を行った総合病院で出産しました!
仕事は接客業で立ち仕事でしたが、早産の恐れがあるので7ヶ月で休職しました!
経過は順調だったのですが、35週3日目で破水し早産でした😓
-
いちご
病院だったんですね🏥!
妊娠がわかってすぐに手術をした病院に行かれましたか?
やはり立ち仕事とかだと早産の恐れがありますよね😓
早産でも無事に産まれてよかったですね👶🏻💕- 12月17日
-
👹
わかり次第すぐ手術した病院に行きました!
円錐切除術自体早産のリスクが高まるのでもし早産で子供に何かあったらすぐ対応出来るよう小児科もあるうちでやった方がおすすです。と言われました!
その通りで2078gで未熟児扱いだったので、言う通りにして正解でした😳- 12月17日
-
いちご
そうだったのですね🥺💦
やはり子供に何かあっても病院のほうが安心ですね、🥹
貴重なご意見ありがとうございます🙇♀️- 12月17日
いちご
お返事ありがとうございます✨
産婦人科で出産されたんですね🥺💓
私も理想は1人目を産んだ産婦人科なのですが、リスクもあるのかなぁとか何かあったら病院のほうが安心なのかとか、色々考えてて💦
産婦人科の先生に聞いてからとは思うのですが、、
お仕事もされてたんですね!
特に動きの制限とかもなく普段通りでしたか?
はじめてのママリ🔰
1人目を出産された産婦人科に一度行かれて円錐切除手術をしたこと、希望としてはそこの産婦人科で出産したいことを伝えてみてはいかがですか?😊 あくまでも私のがんセンターと産婦人科の主治医たちですが、一回ぐらいの円錐切除手術ならあまり心配しなくても大丈夫だよ。大抵は産婦人科で出産できるよって両方の先生が言ってました!数回してるなら流産だったりする可能性が高いけどって😣
仕事は座り仕事でしたが、妊娠期間中はよく歩いたり、ヨガに行ったり、泳いだりもしてました😅
いちご
コメントありがとうございます✨
そうですね、希望は産院なので行って聞いてみようかなと思いました🥹
そう仰ってくださる先生もいるんですね♥️
ヨガに行ったり泳いだりもされてたんですね!
なんだか初めての手術で、1人目と違う環境なので動くのもビクビクしてます笑
仕事もされていた方が多く参考になりました😊
ありがとうございます✨