※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に子供を預けるときの準備にイライラ。帰宅が恐ろしい。準備は完璧にして耐えるしかない。

夫に子供を預けて出かけなければならない時、しっかりお膳立てしないと不機嫌になります。哺乳瓶の本数とか消毒とか。

でも、あなたも親なのに、預ける準備されて当たり前みたいに思わないでって思ってしまうんです。

そして帰ってくるまでの間に飲まないとか泣き止まないとか絶対イライラするに決まっていて。

家に帰ってくるのが恐ろしいです…憂鬱

でも預けて出掛ける手前、準備は完璧にして、イライラされても耐えるしかないですよね😖💦

コメント

deleted user

全然耐えなくていいと思います、、、というか「預ける」って何なんでしょうか?😿2人の子どもなのに第三者みたいな立ち位置で、「出かけるなら全部準備してから行けよ」ってことですよね?逆になんでそんな態度取れるのか不思議です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、それで哺乳瓶拒否した場合に乳首のサイズアップについて話したら、全部用意しといてよってお任せスタンスで😂
    明日の午前中用意すればいいかと思っていたら、ため息付きながら先程準備していて、暫く使ってない哺乳瓶と消毒箱を洗いもしないで消毒してるので、結局私がやりました😣
    預けるって言葉もおかしいですよね😂

    • 12月17日