※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不安障害の悪化か他の症状か悩んでいます。

同じく精神科に通ってる方がいてもし同じ症状がある方がいたらこれがなんなのか教えてください

私は不安障害の診断を受けていて月一の通院をしていました
周りの感情の影響を受け過ぎると言われていて確かに誰かがミスしたり怒ったり泣いたり、ピリピリする繁忙期になると辛いと感じることが多かったです

それでもなんとか他の人と同じ生活をしていました
でも3日前急に家から出て仕事に行くことが怖くなりました
涙が出たり動悸が止まらなくなったり
連絡するのも声が震え会社の名前を聞いたり見るのもつらくて家に閉じこもってしまいました
今日久しぶりに買い物に出ると建物の中でずっと息苦しさと動悸が止まらずすぐに疲れて外に出たい衝動に駆られてしまいます
外に出て冷たい空気に触れると少し落ち着きます
不安障害の悪化なのでしょうか
それとも他の何かが発症しているのでしょうか

コメント

deleted user

適応障害…な気がします。

deleted user

私も同じく、月1通院していて、社会性不安障害とパニック障害の診断を2年前に受けていました。
が、数ヶ月前にしんどい時期が続き同じように仕事に行くときに動悸が激しくなり、何度も道を行ったり来たり1ヶ月ほど仕事を休みました。
その時は、新しい診断はなかったのですが
やはり悪化扱いとなり薬も増えました。
1ヶ月休んだ後は、少し状態が良くなり薬も減りました!
やはり休むって大事なんだなぁと実感しました。