※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

補完食についての進め方について教えてください。初期からお肉やお魚をあげたり、野菜の硬さはお粥と同じでいいですか?鉄分補給にガーバーのライスシリアルをあげる場合、お粥にも慣らした方がいいでしょうか?進め方は基本的に離乳食と同じで合っていますか?

補完食について
あと1ヶ月半くらいで離乳食がはじまる予定です。補完食に興味があります。
・補完食してた方、初期からお肉あげたり2回食でしたか?
・野菜もお粥とおなじくらいの硬さでいいんですよね?
・お肉食べれそうならお魚も同様にあげてもいいんでしょうか?
・鉄分補給にガーバーのライスシリアルあげたいんですが、お粥にも慣らしといた方がいいですかね?
・基本的な進め方は初期以外は離乳食と同じって考えであってますか?
分かる範囲でかまわないので教えてください😭
どんな風に進めたかも具体的に教えてもらえたら嬉しいです。
補完食に対する批判などはいりません🙃

コメント

はじめてのママリ

ゆるーく補完食っぽくしてました🙋‍♀️5ヶ月から初めて、6ヶ月過ぎてからもう2回食にしました。初期からお肉あげてました。(BFの鳥レバーのやつです)補完食は10倍粥から始めない!みたいですけど、私は補完食のいいなと思った部分を取り入れただけなので10倍粥から始めましたし、硬さも月齢に合わせてあげてました。食べられそうだったのでお粥はすぐに7倍とかにした気がします🤔あとは早めにお肉、魚スタートして鉄分意識したりですかね。離乳食と同じ考えでいいと思います🥹ライスシリアルはあげたことないのでわからないです😭なんとなく日本人だしお米!って感じで基本お粥あげて鉄はタンパク質類で取れるように意識してました。適当で答えになってなかったらすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります🥹
    確かにかたさは子どもにあわせたほうがよさそうですね!ゆる補完食いいですね!わたしも柔軟に取り入れていきたいと思いました🤔
    求めてた回答です!ありがとうございます😭

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    以前の質問にすみません🙇‍♂️
    補完食をやってみたいのですが周りにやっている人がいなくて、ママリでみていたところままりさんのところに辿り着きました🙇‍♂️
    お子さん離乳食どんな感じで進めてみえますか?

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期から2回食、中期から3回食にしたのと、お肉は初期からひき肉をブレンダーしてあげてました👌魚も初期から鮭やツナを食べさせてます🐟
    お粥はうちは最初から5倍粥で食べれたので最初は5倍粥をブレンダー、中期に移行するあいだ(1週間くらい)若干粒が残る程度、中期(7ヶ月)からは5倍粥であげて、後期(9ヶ月)からは軟飯食べてます!
    こんな感じで答えになってますかね💦

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    丁寧に回答くださってありがとうございます😭

    一般的な離乳食だと、新規食材は1日1回を2.3日かけてクリアしていくと思うのですが、補完食の初期の場合、1日2回同じ食材をあげて1日でクリアとさせる感じでしょうか?

    卵はどう進めましたか?

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!2回新規食材で1日でクリアにしてました😊
    卵は普通の?進め方と同じで、6ヶ月から耳かき1からはじめました!1ヶ月かけて卵黄全部クリアさせて、次の1ヶ月で卵白は半分クリアにしました。その次の月からは全卵ですすめましたが、全卵は小さじ1からはじめてます。(卵白までクリアしたらよほどアレルギー出ることはないと思っているからです)
    卵は2日あけてあげてました!

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど!そうすると通常よりハイペースで食材が進みそうですね!うちスタートが遅かったので助かります✨
    卵とか小麦とかアレルギー気をつける食材は通常と同じペースで進める感じですね🤔

    あとすみません教えてください🙇‍♂️
    与える量ですが、初期の場合、5倍粥を1日2回となると通常よりかなりエネルギーが高いと思います。カロリーは気にせずにあげてましたか?
    うち体重が大きくて食事も食べすぎたらやばいかなと🤣
    本人に食べる意欲があればミルクの量が自然と減る感じなのでしょうか。

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!アレルギー食材だけは慎重にすすめました😊食べれる食材増えると離乳食のレパートリー増えていいですよ👌
    カロリーは気にしてませんでした!個人的には赤ちゃんの内は成長曲線内なら大きめちゃんの方がいいと思ってます😊赤ちゃんって脂肪細胞(細胞は減らない)が増えるわけではなくて脂肪が増えるだけなので動き出したらちゃんと痩せる仕組みになってますし!小さいうちから栄養とカロリーは摂取するべきだと思って進めてます!
    食べるの大好きで常に食べてる子になってしまったらずっと大きめちゃんにはなってしまいますが😂
    お腹いっぱいだとミルク飲まなくなってきますよ!うちは中期からの3回食でミルク拒否されました😅

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちぽっちゃりちゃんなので、脂肪細胞のお話聞いて安心しました🙌

    お肉はどの順番、どの部位で進めましたか?
    あと、お肉やお魚も1日2.3回あげてクリアとしていましたか?

    実はかかりつけの歯医者さんと助産師さんからちゃんと座れるようになってからスタートでいいと言われ、明後日から離乳食始めるんです😂
    今は固茹での野菜を歯固め代わりにかじっていて😂
    スタートが遅いので食べ次第ですが1日2回で初めて新規食材進めて行きたくて!
    実際に補完食されている方のお話とてもためになります🙇‍♂️

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お肉は鶏→牛→豚の順であげました😊けど鶏の部位は気にせず、最初からもも肉あげてます!肉、魚1日2回出してました😊
    お野菜かじれるなんてすごいですね👏補完食はとにかく栄養重視なので野菜やたんぱく質のペーストはドロドロから始めましたし(一般的な水っぽいサラサラ状ではなく)、ミルクも飲みたいだけ飲ませてもいいし、後期~完了期に入るとおやつも食べさせて栄養とらせてて、常に食べてます🤣けどちゃんと動き回ってるのでおデブちゃんにはなってないですよ👌

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます✨
    鶏の部位は気にされなかったとのことですが、牛豚はやはり気をつけてみえましたか?なるべく赤身がいいんだろうと思いながらミンチが楽そうかなと思ったり😂
    あと、肉魚は1日2回とのことですが、何日かけてokとしていましたか?

    形状はお粥の考え方と同じなんですね!もし食べにくそうなら、ボーンブロススープとかでのばすようなイメージでしょうか?

    筋肉はタンパク質ですからね💪良い筋肉がついてみえるんでしょうね✨

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    牛豚もあんま気にしてなかったです!ミンチ使ってましたよ!気持ち程度に脂身が少なそうなのを選んでましたが🤣
    野菜と同じで2回食べてOKにしました👌


    そうです!食べにくそうだったら徐々にのばしてあげて食べやすい形状見つけてました😊

    娘さん沢山食べてくれるといいですね🥺

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すごい!食材がサクサク進みますね!
    形はこだわらず、栄養重視ですね🙌
    初めて今日2日目ですが、月齢的にもあるのか食べっぷりが良くて🤣もっとくれー!て感じです🤣
    早めにタンパク質あげたいのですが、初期の頃からよく生クリームを使ったレシピを見かけるのですが、生クリーム使われてましたか?もし使っていたらどこのメーカーかもぜひ教えてください🙇‍♂️

    たくさん聞いてしまってすみません🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんすごいですね😍沢山食べてくれると嬉しいですよね!
    うちもめちゃくちゃ食べる子だったので初めての食材じゃなければおかわりあげてましたよ👌
    進めるのも一般的な離乳食のように4日間くらいかけて量増やすんじゃなくてどんどん増やしてました!その月齢の上限量は守ってましたが上限まで進むスピードは早かったです🤣(初期だと1ヶ月かけてお粥30gまで増やしますが2週間半くらいで30g食べてました)
    最近生クリームあげました!初期ではなく申しわけないんですが💦でも理由はなく最近になってしまっただけなので、初期からあげても問題は無いので牛乳あげてアレルギーチェックしてからあげてもいいです😊
    明治のおいしい生クリーム使ってます!

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さんたくさん食べれてすごいですね👏✨
    1日2回あげてると上限の量がよくわからなくなってきます🤣
    生クリーム使えるといいですよね!うちも早めに試してみます🙌
    たくさん教えてくださってありがとうございます✨
    子どもの様子を見ながらちょっとペース上げて追いつきたいです!😌

    • 7月13日