※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食の大きさについて。1歳2ヶ月、今手づかみで与えています。丸飲み&…

離乳食の大きさについて。
1歳2ヶ月、今手づかみで与えています。丸飲み&次々と口に入れるタイプの子なので未だに混ぜご飯みたいにご飯に細かい具材を混ぜてあげています。
たまにスティック上に切った茹で野菜をあげたりしていますが、やはり押し込んで食べたりするため喉に詰まってしまったりしてヒヤリとすることがあって怖いです😭
ネットなど見るとおやきとか上手に食べてる子が多く、
いつ頃から上手に食べれるようになるのか落ち込む時があります。
1歳2ヶ月ってどれくらいの大きさで与えるべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

逆に絶対かじり取らないと食べれないサイズであげてみてはどうでしょうか!
かじり取る練習になるかなと思います😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどー!!目から鱗です👀✨
    大きめのハンバーグとか作ってみようと思います!
    アドバイスありがとうございました😊✨

    • 27分前