![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳半検診で多動を指摘され、息子の行動について心配しています。様々な状況での行動について相談しました。息子の落ち着き方について不安です。
一歳半検診で多動を指摘されました😂
積み木はあまり好きではないのですが
積むことができ、
ないないしてなどの簡単なことも理解してます。
指差しもできました。
一つの部屋に6箇所簡易的に別れた部屋で行ったのですが
息子だけ脱走をしたりしたので臨床心理士さんと面談しました。
公園などは、自分で行きたいところに行き
親のことを気にすることはない
支援センターなどは
親の近くで遊ばない。一つのおもちゃでずっとは遊べず
すぐ違うものであそびたくなる
ご飯の時は最初の5分〜10分しか座れず
それ以降は遊んでしまう
児童館などの部屋からすぐ脱走する
スーパーでは、カートには乗らない
好きな場所に行ってしまう
捕まえると怒って抱っこもさせてくれない
私的には1歳半はこんなもんだと思ってたのですが
指摘されたので心配になりました。
落ち着くように徐々になるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
![そそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そそ
もう2歳でうろちょろというか、寝ている時以外はずっと動きまわっいます😔
息子の一歳半検診では、積み木は積めず、もう落ち着きなさすぎでしたが、何も問題無いねー!って言ってもらえました!
まだまだそんなものだと思います!
![ちょろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょろ
うちの娘もその頃はご飯集中して食べずウロウロするし、カートも大人しく乗れずすぐ降りてしまっていて多動かと不安になりました😅
希望して心理士さんとも面談もしました!
正直、今の時期は分からないみたいなので、もしかしたら発達障害かも?という感じで話す方もいると言ってました。
結局様子見するしかないので、そのまま普通に過ごしましたが、1歳10ヶ月の今はご飯は座って食べるようになりましたし(気になるおもちゃ見つけると椅子から降りますが)、スーパーのカートも最後まで大人しく乗るようになり本当に楽になりました!
それ以外にも散歩や遊び方も一時のことを思うとかなり落ち着いてきました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私自身振り返ると間違いなく!幼い頃は多動症だったなあ。と思います😅
友人の子供も3歳頃多動症と診断されて小学生になると落ち着いたみたいです🙇♀️
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
息子も多動がすごいです。
出かけるとなるとかなりの覚悟がいります。
それくらい走って行ったっきり名前の反応もないので戻ってくることもなければ止まることもないです。
おもちゃも1つのもので遊べず一緒に遊ぶこともできません。
息子のお気に入りのおもちゃがいまだにわからないくらいです😭
お話し聞いていて同じなのでとてもよく気持ちがわかります。
こんなもんなのかなと思っていた時期もありましたが周りをみるとあれ?となりますよね😢
うちは日々増すばかりで落ち着く気配はありません。
少し時間が経ちましたがお子さんは今どんな感じですか?
-
はじめてのママリ🔰
最近はスーパーでも割と近くにいてくれたり、着いていかないと戻ってきたり呼びにきたりするようになったので良く放ってます😂
ですがまだまだ手を繋いでくれないので、どっかいったり
おもちゃも転々とすることがよくあります😭
ですが確実に成長してるなと思うので最近は気にしてません。個性と思って接してます😂- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
よく放ってきます ✖️
良くなっています です🥹- 3月22日
-
まぁ
お返事ありがとうございます😊
息子さん戻ってきたりしてくれるようになったんですね!
すごく成長されていますね!!
うちは呼びかけの反応もほぼないので、自閉傾向も指摘されていて、、😭
お子さんは気になるのは多動だけでしたか?- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
自閉傾向は指摘されてなくて
本当多動のみって感じです😅
気になる点は多動が1番なのと
他にも細かいのはあるのですが性格かなと思ってます😅- 3月22日
コメント