
旦那が子どもに冷たい態度を取り、育児に関心がない。旅行費用をテントに使う提案に対し、子育てに時間を割いてほしいと不満を述べている。他にも携帯をいじったり、子どもとの接し方に問題がある。旦那の対応に困惑している。旦那に対するアドバイスを求めている。
旦那の件です。
うちの旦那がみんなで旅行に行くために500円貯金をしていました。
けど、500円貯金でテント買おうと思う。って言ってきて、えっ?旅行に行くんじゃないの?って言ったら、最近、子どもが冷たいから、考えちゃうよね、、、って🤣🤣
俺はさ、子どもたちと接する時間も少ないから、なるべく、子どもたちとあえるように、時間作ってるのにさ、、、とか言ってくるけど、時間作ればいいってもんじゃないのよ!!
子どもがいる時に、ずっーと携帯いじってたり、公園に行っても、ずっとベンチで休んでたり、お風呂も休みの日入れてないじゃん?夜寝るのだって、一緒に寝てないし、寝かしつけの本を読んでる間も隣で寝っ転がって、携帯いじってるでしょ?!
感情で子どものこと怒ってるでしょ?!
まだまだ、あるけど、問題山積みってことに気づいてない!!
私が、じゃあ、どうゆう風に子どもと接するのがいいのか、育児本読むなり、ネットで検索してみるなり、すれば?って言うと不機嫌💦💦
もちろん、私がこうした方がいいんじゃない?とか言ってもため息つくし!!
なんだろ、、、残念な旦那だ、、、😭😭😭
皆さんの家の旦那さんは、子どもに冷たくされてませんか?
旦那さん、子どもに冷たくされた時、どのように乗り切っていますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
パパいやー!って時期ありました😅
それこそ、携帯ばっかいじってタバコ吸いに出てる場合じゃないから!って言ったら、
少しずつ暇がある時は子どもと全力で遊ぶようになりました☺️
それから、子どもはパパ居れば遊んでもらえるんだ!って気付いたのかパパイヤ!って言う事なくなりました🙆♀️
子どもに冷たくされる原因ってやっぱり構ってくれなかったり小さいことの積み重ねですよね🥲

はじめてのママリ🔰
それは旦那さんの自業自得…😂
子供が冷たくなるのも致し方ないですね…笑。
うちは今は冷たくされてないです、今は笑。
1人目が1歳半~2歳の頃と、2人目が1歳前後の頃はめちゃくちゃパパ拒否されてましたけど笑。
感情で怒るのが残念だけど、子供と遊ぶ時は全力だしあちこに連れてくし、たぶん楽しいんだと思います笑。
-
はじめてのママリ🔰
自業自得に気づいてなくて、、、
何度も言ってるのに、自分はやってる!!って、、、
子どもとただ、一緒にいるのと、子どもと遊んであげるのは、全然違うのに、わかってないです😭😭- 12月16日

N
えぇ?!子供が冷たいから旅行行くの考えてしまうって、意味がわからない、、😵💫
そして子供との関わり方を分かってない人多いですよね、、
うちの旦那も 俺最近結構子供見てるよね!とか言いますがこっちからしてみればどこが?です
隣にいてケータイ触ってるだけで面倒見てる。ケータイ見ながらお風呂一緒に入ってお風呂入れてやった!(洗うのやタオルで拭く、着替え全て私)不思議です。
保育園の送り迎えだって旦那は仕事で時間が合わないから私が行ってるだけであって、休みなら当たり前に行こうとするのが普通では?と私は思うのですが旦那からしてみれば私と子供はセット感覚なのでお願いしないと行ってくれません。朝なんかお願いしても行ってくれません。
昨日も夜スーパーに買い物(今日お弁当の日だったのでどうしても買えてない材料を買いに)行ってきたいから寝かしつけお願いしてもいい?と聞いたら なんで?と言われてゲームしに行きました。。てかなんでお願いしないといけないんだと余計腹立ちます😂
子供に冷たくされた時は子供以上に子供になって もう絶対お前と遊ばないから とか言ってます😩
-
はじめてのママリ🔰
本当に本当に共感です!!
子どもが冷たいから、旅行考えるって、えっ?てなりますよね😭😭
しかも、うちの旦那とそっくりすぎて、びっくりです。
うちの旦那ももう、何も買ってあげない!とか遊ばない!とか言ってます🤣🤣- 12月16日
-
N
本当にガキすぎて、、
私だって間違った子育てをしてる事だってあるとは思いますが、なんかもうここまで来ると本当にこの人が父親として子供といていいのだろうか?子供の成長に悪影響にならないか?今後子供が成長し親になった時に奥さんや子供に同じような接し方をしていくかもしれないと思うとゾッとします😔
うちの旦那はシングルマザーで育ってるので父親として何をどうしたらいいのか分からないのもあるだろうし、たまに気分で優しい父親やるぞー!て時があるのですが、どうしても いやそれはどうなの?みたいな、、ゲーム買ってあげる!とか甘やかすようなことを😩- 12月16日

はじめてのママリ🔰
それは旦那さんの対応が間違ってるから結果として当然の結果ですよね😂
私の旦那はどんなに忙しくても少し会えたら全力で遊ぶのでママよりパパっ子で、冷たくしたことないです!
とにかくまずはめいっぱい子供と遊んでそれでもダメなら考えた方がいいんじゃないかなって思います💦
どんなに遊ぶパパでもママが大好きで冷たくしちゃう子も居るでしょうし…。
逆に私が子供に冷たくされる時ありますけどそういう時はママに冷たくしないで〜ってふざけながら抱きついてます😂そうすると子供も面白がってママも遊ぼってなります!
-
はじめてのママリ🔰
いい旦那さんですね☺️💓
たしかに、そうですよね!!
まず、めいいっぱい遊んで、それでもダメなら、考えた方がいいですよね🥹🥹
しかし、うちの旦那は、めいいっぱい遊んでるつもり、子どもの面倒みてるつもりです、、、💦💦
結局は、ただ、いるだけなのに😣
私が何を言っても聞き入れてくれないので、早く、そのことに気づいてほしいです😭😭- 12月16日

はじめてのママリ🔰
旦那さんの自業自得では……😭
私ならその500円貯金でパパ抜きの子供と自分だけで旅行に行きます!!
はじめてのママリ🔰
全力で遊ぶ!!って決めても、1か月も経たないうちに、携帯いじってたり、ママお願い、、、みたいな感じです😭💦
やっぱり、子どもと遊んであげる時間が本当に少ないんだと思うし、そう言っても俺はやってる!!ってやってる気になってて、ヤバいです、、、🤣🤣