![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳後に吐き戻しが続いて心配。アドバイス通り対応しても改善なし。母乳量を調整しても吐く。吐き戻しの量が多く、受診を検討中。
生後1ヶ月の吐き戻しについて🙇♀️
授乳するたびに吐き戻しします💦
1ヶ月検診で相談したのですが、授乳後縦抱き10分してから寝かせてください、というアドバイスでした。また体重は1日33g増加で問題なしとのことでした。
授乳直後、ゲップ出させる体勢や縦抱きに変える前にまず吐きます。体勢変えてからも吐きます。気持ちいいゲップが出たら寝かせますが、その後も吐きます😭
粘っこい感じゃなくて、サラサラで母乳そのまんまみたいな液を吐き出すことが多いです。
母乳が多いのかな?と思い、授乳1回につき片乳だけ5〜7分で短めにしていますが、それでも吐きます💦もう1回3分とかにした方が良いのでしょうか😭
1回につき添付した写真くらい吐きます。これより多いときもあるのですが。。
1人目のときこんなに吐き戻しがなかったのですごく心配です。この量って普通ではないですか?病気の場合もあると書いてあったので受診した方が良いでしょうか🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘もずっと吐いてました!
わたしは小児科に相談して、動画や写真を見せて大きい病院への紹介状を貰って通院してました。
胃食道逆流症と言われました。赤ちゃんはみんな持ってるみたいで、それが酷いのか普通なのかで変わってくるみたいです。
あまりにも酷ければ胃食道逆流症も手術が出来ると言われましたが、娘は体重増加がしっかりあったので、経過観察でした。
確かにミルクを尋常じゃないレベルで吐く子は病気の可能性ありますが、基本的に体重増加がしっかりあれば、深刻な病気にかかってるって言うのは少ないみたいです。
心配でしたら小児科にこの写真を持って相談してみてくださいね😌
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
うちの子もよく吐いてました!
しかも時間差で😓
1人目はそんな吐いた記憶ないから心配でしたが、機嫌も良く顔色とかも平気だったので、あとはゲップ後少し縦で胃が押されないような体制でいました!それでも吐く時はデロッて出てきます😅
毎日洋服、部屋着洗濯の赤ちゃんは3回ぐらい着替えてました笑
2ヶ月手前で今少し落ち着いてる感じです!頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも授乳〜次の授乳をするまで時間差で複数回吐きます💦
お着替え&お洗濯大変ですよね😭
少し様子みて良くならなかったや小児科に相談してみようと思います🙇♀️- 12月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子が先日肥厚性幽門狭窄症に
なりました😭💦
同じく1ヶ月健診では
体重、機嫌がいい、毎回でなければ
大丈夫と言われていました😅
結局症状が出てから1ヶ月後ぐらいに
発覚しました😭
もっと早く病院に行けばよかったと思うので
不安でしたら受診をおすすめします!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その時によると思うのですが、お子さんが吐くのは私が添付した写真のような感じでしょうか?💦
1ヶ月健診で大丈夫と言われた後、何か目立った症状が出たということですか?😭
差し支えなければ、肥厚性幽門狭窄症と言われた後、治療等されてるか教えていただけますでしょうか🙇♀️
質問攻めですみません。。- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
添付してくださってる写真の量ぐらいの時もありました😭💦
でも治った今からすると
吐き方が全然違いましたね😥
口からたらたらたらとでたなら
いいと思いますが
病気の時は飛び出すようにでした😥
病院行った理由は
ミルクに赤茶色の血のようなものが
混ざっていたからです😭💦
吐き戻ししすぎて胃が傷ついたためだと後からわかりました😭
治療は
診断されたその日からミルク母乳禁止になり
翌日手術、翌日より少量ミルクからの再開となりました😥
吐き戻しは良くあると聞くので
ずっと病院には気が引けて
行けませんでした😭💦
どこからが病気か判断が
難しいですよね😥🙏- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
詳しく教えていただき本当にありがとうございます🙇♀️
胃が傷ついてミルクに色がつくのですね。。
手術、赤ちゃんよくがんばりましたね😣はじめてのママリさんもお疲れさまでした😢
そうなんです。。マーライオンや噴水のように吐くと書かれているのですが、我が子の吐き方がどうなのかわからずで💦
保健師訪問があるので、まずはその際に実際に授乳→吐くところまで見てもらい相談してみようと思います🙇♀️- 12月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1ヶ月検診の時にこの写真も見せて相談して大丈夫と言われました💦
お嬢さん、添付した写真より吐く量少なかったですか?😫いまは吐き戻し落ち着きましたか?🙇♀️
はじめてのママリ🔰
恐らく体重増加があるからだと思います。わたしも1ヶ月検診の時も入院してる時も大丈夫と言われました。娘は大きかったので余計に心配して貰えなかったです。2ヶ月の時の予防接種で相談して、動画と写真を持ってきてと言われたので次回持っていきそこで紹介状のてはいがはじまりました!
同じくらいの量か少し多いくらいでした。
もちろん少ない時もありましたが、基本毎回の授乳ごとに吐いてました。
授乳から2時間後とかにも吐いてました
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!
少し様子を見て、小児科に相談してみようと思います🙇♀️
はじめてのママリ🔰
離乳食始まるまで吐き戻しがあって、人参とかそのまま出てきてたのでよだれかかも服もオレンジになってました😂
6ヶ月くらいから落ち着いて、今では1週間に1回から2回くらいまで落ち着きました!
はじめてのママリ🔰
お洋服がオレンジ🍊、お洗濯がなかなか大変ですね😂
なるほど、、やはり子どもによりけりですよね💦
我が子もそれくらいまでには落ち着いてくれますように🙇♀️