
コメント

ママリ
全部最初から2人1緒にやってました!
なので成長によって変わっていったってことは特にないです!

mama
長男と次男が1才8ヶ月差兄弟です!
毎日なにするのも戦いでしたね🤣🤣
次男が夏生まれだったので、お風呂は脱衣所で待たせていました!
その間に長男とシャワーして、おもちゃで遊ばせてる間に次男をちゃちゃっと洗ってました!
寝かしつけは次男に添い乳して、長男とは手を繋いで寝ていました😊
タッチ出来るようになってからは、お風呂に滑り止めマット敷いて2人ともお風呂場で遊ばせていました!
寝かしつけは変わらずですね🎶
-
はじめてのママリ🔰
一緒です😳!1歳8ヶ月差です😳
毎日が戦いですよね…🔥笑
なるほど!!いいですね🤔でも産まれるのが真冬なのでまたそれも対策を考えないとなあ💦
添い乳しながら上の子寝かしつけとってもいいですね🙆♂️💗!!
詳しく教えてくださりありがとうございます☺️- 12月16日

みいこ
下は結構長い間、昼間に沐浴して夜に上の子をお風呂に入れていました💡下の子がたっちするようになったら洗い場に2人立たせて一気に洗っていました。寒いので自分は服を着たままで子供達が終わったらおもちゃで遊ばせておいて急いでシャワー浴びてました😊
寝かしつけは下の子はバウンサーで揺らしてると起きていても静かにしててくれたり寝てくれるので足で揺らしながら上の子に添い寝していました😂大きくなってきたら両側で腕枕してました💡3人目の時は1人足の間にいました😂
はじめてのママリ🔰
私もその予定で全く想像がつかなくて💦🤔
寝かしつけは下の子先で上の子後ですか?🥺それとも同時ですか?
ママリ
同時です!☺️
抱っこじゃないと寝なかった時は先に次女を抱っこで寝かせてから両脇に1人ずつ寝かせてトントンしてました!