
イベントがキャンセルになり、悲しい気持ち。体調崩した子どもへの対応や悲しみの切り替え方について相談。
これが最善!とわかっていてもなんだか悲しい気持ちです😭!皆様どう切り替えていますか?🥹
明日、イルミネーション見てみんなで泊まろうと思っていましたが、息子が風邪をひいてしまいキャンセルしました。
悪化するよりは、やめてのんびり過ごす。これでいいんだと思いながらも、イルミネーション見たかった!!
近場にはないため、どうしても遠出になってしまうのです(T_T)
皆様も、イベント前などにお子さんが体調崩されるのはあるあるかと思うのですが、やり場のない悲しさどう切り替えていますかー!!
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの長男はなぜか予定がある日の前日にお熱出すタイミングの悪い子です😂
なので、予め数日前から物凄く体調に気をつけています😂
お熱が出てしまった場合は、お家でゆっくりするためのアイテムを買って私もゆっくりして過ごします😂
ゆっくりすると私は気持ちの切り替えになります!

ママリ
めーっちゃ気持ちわかります😭😭!!
コロナ流行ってからその気持ちなること
増えましたよね🥺
ほんとにその選択が
お子さんのためにも最善だったと思います!
偉い😭✨
残念と口に出したらずっと思ってしまいそうだから、
まあでも次行く楽しみできたよね!!
また今度行った方が子供も大きくて
もっと楽しいかもだしね!!
とひたすらポジティブ発言言います!(笑)
言霊でほんとにそんな気して
元気出てきます🥹🫶
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
優しすぎて嬉しいです(T_T)!!
そして、素敵な考え方です!!
確かにその通りですよね!
ネガティブな考え持っていてもいいことありませんし、次の楽しみに切り替えたいと思います🥹
ものすごく元気出ました🫶- 12月16日

はじめてのママリ🔰
わかります!!!😂
我が家では先に予定を伝えたり、楽しみにさせると熱が出やすいので当日まで知らせないようにしてます。笑
計画も夫と内密に…。笑
あとはその週は体調悪そう!とおもえばなるべく休ませます。
(普段はぎりっぎりまでいかせてますが😂)
次の計画を立てて次こそ無事にいけますように🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
やはり楽しみだと崩しやすいのですかね😂
予定に向けて、その週は無理させないようにという意識を忘れていたので、今後はしっかり気にしながら準備していきたいと思います✨- 12月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
楽しみすぎてでしょうか🥹
なるほど!ちなみにゆっくり過ごせるアイテムとは例えばどのようなものかお伺いしてもよろしいでしょうか😭