※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりん
子育て・グッズ

子供の習い事は、本人がやりたいときに始めるのが良いです。親の願いで強制するのは子供にとって迷惑かもしれません。

子供の習いごとって、いつ、どんなタイミングでスタートさせるのが良いと思いますか?

小学校受験のためとか、絶対音感を身につけさせたいとか、プロにさせたいとか、そういう目的は無いです。

私自身が、ピアノを弾けたら…バレエを習っていたら…と思うことがあり、子供に…と思ったんです。

娘は3歳7ヶ月の時にマンツーマンでピアノを習い始めてみたんですが、半年やってみて、先生の言うようにやろうとしない(ピアノもだし、リトミック的なことやリズム練習やお歌も…)ことがほとんどなので、今月で辞めることにしました。
娘がやりたくもないことをわざわざお金払ってやらせる気になれず。

やっぱり本人がやりたい!って言った時に、やりたがったもの習わせるのが良いんですかね…。

親の願いとして、習わせたいからっていうのは子供にとってはありがた迷惑なんですかね…。

コメント

Mi

私も色々習い事させたいなと思い本人に聞いてみて
やりたくない!と言ったことは
やらせてません🤔

親のエゴだけで無理に習い事をさせることでもないかなぁと私は思うので💦
親がやりたかったことを
子供に託すのはまた違うかなぁと。。

本人がやりたいことが見つかった時
言ってきたタイミングで習わせようと思ってます。

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます!
    親が良いと思う習いごとが子供にとっても良いとは限りませんもんね…。
    3歳頃から習いごとスタートする子も多いようなので、娘にもと思いましたが、本人のタイミングが大事ですね!

    • 12月16日
omochichan

私も娘が3歳(年少)の時にピアノ始めたくて体験行きましたが、そこの先生が「うちは年中さんからお受けしています。その方が、遠回りでない気がしています」と言ってくださって、私も納得したのでその時は一旦保留にしました!今年の8月(4歳7ヶ月)でまた別のところに体験に連れて行ったところ、「すごく楽しかった!ここにまた行きたい!」と本人も乗り気で、9月からスタートしました😊今はできることが増えていくのが嬉しくて、毎日自ら練習できるほどになりました✨結果、良いタイミングだったなって思っています☺️

  • omochichan

    omochichan

    うちの場合、じいじが入園のお祝いに電子ピアノを贈ってくれたこともあり、やらせなきゃ💦というプレッシャーも正直ありました。私がやらせたいのもありました。娘自らやりたいと言い出した訳ではなく、体験に連れて行って、楽しかったからやりたい!という気持ちを引き出すことに成功したという感じです笑

    • 12月15日
  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます!
    娘も、2教室体験に行って、やりたい!と言ってくれたのでスタートしたんですが、たぶん「レッスン」という認識が無くて、好きにピアノとか触って遊べる所だと思っていたのかもしれません😓💦
    ある程度遊びとレッスンの違いを理解して取り組めるには年齢的な成長も必要ですね💦
    やりたい気持ちを引き出してあげるのも大事ですよね✨
    小さいうちは親からのアプローチがないと、知らないことも多いですし🤔

    • 12月16日
ぴの

理想は子供がやりたい!と言ったものをやらせてあげたいです。
が、うちの子は本人のやりたい!を待ってたら一生習い事をしないんじゃないかと思うようなタイプで🤣
親の独断でスイミングの体験に無理やり連れて行きましたが、行ったら楽しい!となり今も楽しく通えています!
いろいろと体験に連れて行ったり、子供のタイプによっては親がお膳立てしたり背中を押してあげるのも必要かなって思ってます💡

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます!
    そうですね、子供のタイプによってもアプローチって変わるのかもしれません🤔
    ピアノの件は、なんだか間違ったやり方で娘に習いごとをさせたのかな…なんて思っていたんですが、子供によってはハマったかもしれませんし😅今回のことで、娘がどんなタイプなのか逆に分かったかもしれません!
    視野を広げるのは悪いことではないですし、機会があればまた体験に行ったり、様子を見てまた習いごとスタートしてみたいと思います🌱

    • 12月16日
ガオガオ

私も悩みます…🥲
どうなんでしょうね💦

今のところ…ですが、私自身としては親のやらせたい事に子どもがついてきてくれたらラッキー❣️かなぁと😂

そもそも親が勧めなければ、子どもはそんな習い事なんて知らないみたいな事もあります。
塾など勉強も嫌だと思ってたけど、嫌々勉強してたら学校の勉強楽勝でよかった🎶みたいな事もあります(←息子笑)。

よほど初期費用がかからない限り親意思でやらせてみて、子どもが合わない、拒絶する…みたいな事があればすっぱり諦める…みたいなのを繰り返してみてもいいのかなぁと思ってます( ˘•ω•˘ )

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます!
    おっしゃる通りですね!
    もしかしたら、このままピアノを続けていたら、娘も習っていて良かったって言う未来があった可能性だってありますもんね🤔
    娘の意向はもちろん尊重しつつ、親としてこんな習いごとあるよとか、アプローチして、チャレンジして…辞めて…経験していくことにも価値がある気がしてきました🙆🏻‍♀️

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

これって難しい問題ですよね。。

私も無理矢理?ピアノを習わせてます。

小学校中学年〜高学年は、『やらされている感』がありましたが、中学まで続けると合唱伴奏引き受けたり自信になっているようで、つづけていて良かったみたいですよ。

タイミングは本人のやりたいタイミングで始めるのが良いとは思いますが、英語やスイミングは親主導ではじめてもいいと思いますよ。

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます!
    やらされている感があっても、一応頑張るっていうところがえらいですよね!
    そこは3〜4歳の子には難しい部分かもしれません🤔性格にもよるとおもいますが😅💦
    次に何か習いごとを始めるタイミングは、もう少しじっくり見極めようと思います。子供の「やりたい!」は大人が思っている「やりたい!」とはちょっと違うと気付いたので😂

    • 12月16日
Eva

私自身は人見知りが激しいタイプの子供(内弁慶)だったので両親は興味を持ったことをさせてあげようと思っていたようで、近所の年上の子達が習っていた影響で触れる機会があったピアノ🎹、幼稚園のお友達が習っていた英語を5歳から習いました。小学生は新体操→バレーボールやってました。ピアノだけ高校まで続けました。長女は年中で学区外の保育園なので、同年代の子供と交流する場を作ってあげたくてアニメを見たのがきっかけでバレエを始めました。近所にいくつか教室があり通いやすいのもありました。
今のところ楽しんで通っていますよ♪将来的に続ける、他の習い事にシフトするかは本人の意志を尊重します☺️

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます!
    5歳くらいになると、習いごとがちゃんと習いごとらしく通えるのかも…🤔?ピアノの先生や体験に行ったバレエの先生が年中さんの秋以降〜集中して取り組める子が増えてくる、みたいなことをおっしゃっていたんですよね。
    お嬢さんがバレエを楽しく通っているとのこと、ちょっと羨ましいなって思ってしまいます🥺
    将来的に続けるか、他にシフトするか…は本人の意思を尊重するとして、幼稚園くらいの子ならある程度、親の勧めでチャレンジしてみても良いかもしれませんね😌

    • 12月16日
コッコロママ

私自身が親から将来の為だと長年英会話を習わされていましたが、凄く嫌でしたし殆ど身にならず無駄な時間だったと思いました。
逆に自分から希望したスイミングは得意になりました!楽しい思い出も沢山です。

なので子供には子供自身が望んだ習い事をさせてあげようと決めています。
将来の為だろうと親のエゴは親のエゴなので...