![ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹が張ってしんどいです。仕事後は子供の世話もしています。ゆっくり休む必要があります。
ちょっと無理しすぎたのかすごくお腹が張っています。
仕事は総合病院の医療事務をしています。
基本は座っていますが、朝から17時まで勤務し、上の子お迎え後、車で小児科に行き予防接種に連れて行きました。
そして帰ってすぐに晩ごはんを作り、急いでお風呂にいれ、上がる頃にはお腹がパンパンでもう立ってるのもしんどくて今はようやくソファで横になっています。
久しぶりに張り止めの薬を飲んだのですが、ゆっくりするしかないですよね、、😵💫
- ri(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ハードでしたね😭
おつかれ様です💦
私は少し早めの産休に入ったので今は大丈夫ですが、
それまでフルで仕事をしており、その後迎えに行って、その後息子と犬の散歩、家事、育児、寝かしつけをすると毎回お腹がパンパンでした😭
夫も帰りが遅いので😱
張り止めを飲んで
温かいものをのんで楽な体勢になっていたら
マシになりました💡
出血とかお腹の痛みがなければ大丈夫だとは言われましたが不安にもなりますよね😭
お大事になさってくださいね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭
私も同じような生活をしてました💦
張り止めは産休までずっと飲んでました💦
後期は帰宅したらとりあえずソファで少し休まないと晩御飯作ったりも辛い時もありました😭
本当に大変ですよね💦
お迎えの後に何か予定がある日はテイクアウトにするとか決めておくと少しは楽になるかもです😊
私は週一ですき家とか寄ってました😂
-
ri
本当は帰ってまず休んで、ごはん食べたら休んで、ってしたいです😯
お腹減ったーーってお菓子食べられると思うと、一刻も早く作らないとってなるので、ほんとにテイクアウトしたらよかったって今日は後悔しました💦あと産休まで役1ヶ月ちょい、持つか不安です💦- 12月15日
ri
私も先ほど温かいお茶を飲んでベットで休んでいるのですが、中々寝れずにいます。明日休みやのが救いです💦特に出血や痛みがないので様子見てみます🫣
はじめてのママリ
寝られないくらい張っているんですね😭💦
辛いですね…明日お休みで本当によかったです🥺
明日こそゆっくりとしっかりと休んでください😭
ri
ありがとうございます🥺
たまってるドラマ観ながらゴロゴロ予定なので、安静にできそうです!