![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近栄養不足で、加熱ばかりで野菜不足。赤ちゃんのために神経質になり、栄養不足を心配。栄養意識を持つことが大切です。
トキソプラズマやリステリアが気になりすぎて
最近加熱ばかりしまくり、、、肉類を避けてしまう始末。 以前はいろんな種類の野菜をとったりきをつけていましたが、
以前よりかなり栄養不足になってるかもです。
野菜も良く、洗わなきゃと時間がかかるため種類が少ないです。
料理も加熱ばかりに気を取られ色味も不味そうにできてしまい…ろくなものを最近食べれてない気がします。
わたしは何やってるのだろうと
お腹の赤ちゃんのために神経質になって栄養不足になっていては愚か、赤ちゃんに申し訳なくて…赤ちゃんがちゃんと成長できてるか不安になります。
あまり気にせず何分加熱をしたから大丈夫と自分に言い聞かせるしかないですかね…?
それよりも栄養を取ることを意識しなければ
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く同じでした!妊娠中焼肉とかいってもカリカリまで焼いたり、中焼けてるか都度確認してました!
おかしいことじゃないです、生野菜とか漬物、タラコ、乳製品にもリステリアやトキソは付いてる場合もあるそうです。
私は全て加熱して食べてましたし生野菜も避けてましたよ💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あんま気にしすぎも良くないですよ。 食べたもの全てが栄養としていくわけじゃないし
なんなら親のストレスのが赤ちゃんにとっては 嫌なものだと思います。体調崩してたりしたら
少しは気にしてもいいけど ただ妊娠してるって時はできる限り普通にした方がいいです。
食べたい時に食べたいものを食べる、体重管理だけはほんの少し気をつける(バカみたいに増やさないってことです)
くらいのモチベーションで大丈夫ですよ。
コメント