![りーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘が先週から下痢が続き、熱も出ています。小児科で診察を受けたが特に処置はなく、整腸剤を処方されています。明日の再診を悩んでいます。ロタウィルスを疑っており、対症療法で様子を見ています。離乳食は中断し、ミルクを飲ませています。
今10ヶ月の娘が先週の土曜日から下痢が続いています
緑っぽいうんちから黄色っぽいクリーム系のうんち
まで色々してます
水曜日に小児科に行ったのですが
喉が少し赤いねと言われただけでした
整腸剤を貰って様子を見てるのですが
今少し寝て起きたら38.6度の熱がありました
明日また小児科行くか悩みます🥲
みなさんならどうしますか?
ロタウィルスを疑ってるのですが
対症療法しかないとネットで見たので..🥲🥲
離乳食は少し中断して
ミルクを飲ませています
1回200をちゃんと飲んで嘔吐はしてないです!
- りーこ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![かえるの子🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえるの子🔰
今は他の感染症もいろいろ流行っているので余程緊急(脱水が疑われる、食事水分が摂れないなど)でなければ家で様子を見るようにしています💦免疫が下がっていると移りやすいですし…
熱が上がると焦りますが、熱があってしんどい時こそ家でゆっくり寝かせてあげるほうがいいかなと思います。
胃腸炎系は対処療法しかないことが多いですね😭3.4日で酷い状態は終わると思います。
りーこ
そうですよね😩
ありがとうございます!
うんち💩持っていって
原因が分かったとしても結局対症療法しかないので明日の朝グッタリしてなかったら様子見したいと思います🫶