![マリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が通勤中に死ねると考えて出勤。告白後、仕事を続けるか悩んでいます。仕事を辞めてもいいと伝えたが、限界まで頑張ると言われ、困惑しています。どうしたらいいでしょうか?
旦那がここ3日ほど、通勤時に対向車線に突っ込んだら死ねる、と思いながら出勤してたそうです。
今日、告白されました。
旦那は仕事に行っています。
そこまで追い詰められてるなら、私は辞めてもいいと思います。
でも年も年なので、次がすぐ見つかるか分かりません。
旦那に、仕事辞めてもいいと伝えたら、限界まで頑張る、と帰ってきて…
死ねる、と思う自体もう限界な気がします…
妻として私はどうしたらいいのでしょうか?
- マリ(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ツレがうつになりましてという本で読んだのですが、いきなりスパッと辞めるというのもうつの人にはなかなか精神的負担が大きいようです。休職して病院で診断受けることをおすすめします。
![ママねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママねこ
参考になるかわかりませんが、夫も前職ではかなり精神的に追い込まれていたようで今は転職して別の会社に勤めています。
長男がまだ産まれたばかりで私も手一杯…どうしていいかわからず、とにかく誰かを巻き込もうと思い、夫の両親は当時県外に住んでいましたが、すぐに来てもらい家族で話し合いしました。
緊急事態と思っていいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もちろん旦那さんに対してもですが、もし突っ込まれたら関係ない人の命まで奪われますからね。たまったもんじゃないです。
一旦休職してもらうのがいいと思います。
![おすぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすぴ
辞めるよりも、まずは療養だと思います。ギリギリの精神状態でまともな事を考えられません。
辞めたら辞めたで、また就活に追い詰められませんか?
まずは病院にいって休職しましょう!!!すぐに休ませたほうがいいです。
薬を適切に飲めば良くなります!!!
YouTubeに精神科医が詳しく説明してくれているものがあるので観てください!
コメント