※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かろろか
家族・旦那

義実家ってやっぱり気を遣いますね。義両親が子どもと接するときは気に…

義実家ってやっぱり気を遣いますね。。
義両親が子どもと接するときは気になってつい視線送っちゃうし
自分の居場所を意識して、ここにいてもいいかな、これしといた方がいいかな、なんて迷ったり^^;

嫁が気遣って頑張ってるのわかってるのか?旦那はゴロゴロ。
食事の準備や片付けの時間が一番そわそわします。
子どもが寝たあとやっと気が抜けて、寝ればいいのにめっちゃ携帯触ってしまってます^^;

同じような方いますか?
私はあと3泊…頑張ります(´ω`)

コメント

みーたあん(*´-`)

こんばんは
初めまして( n・ω・)n”

1歳の娘が居ます😊

私も明日義母の家に
お泊まりです。

幸い凄く仲が良いので
居心地はいいです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

ですが
ご飯前後は
ソワソワしますね…(笑)

  • かろろか

    かろろか

    こんばんは。
    コメントありがとうございます♡
    やっぱり食事の前後はそわそわしますよね!(笑)
    私も仲良くさせてもらってるんですが、どうも落ち着かなくて、立ってていいのか座ってていいのかすら悩みます(笑)

    • 12月31日
deleted user

私も同じ感じです!
私は今月から同居を始めたのですが
凄い気を使いますね!
使わなくていいと言われても
そんな訳にもいかず…
あれした方がいいのかな?でも迷惑かな?と
常に迷ってます( ˊᵕˋ ;)
彼は何も言ってくれないから
1人でオロオロ
ここに居てもいいのかな?って思ったり
食事や片付けは私ですが
3階に来た後は気が抜けてクタクタにも関わらず
ひたすら携帯を触ってしまって
全然寝れないです(笑)

  • かろろか

    かろろか

    コメントありがとうございます♡
    そう、旦那は気を遣わなくていいよ〜なんて言うけどそんなわけにはいかないですよね(;´д`)1人オロオロわかります!
    私もひたすら携帯触っちゃいます…そしてそのうち子どもが起きます(笑)

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気を使わないなんて無理だよ!って感じですよね

    お義母さんが酔っ払うと
    凄いタチ悪いので
    2人が喧嘩を始めると
    1人で余計にオロオロして
    ストレスやばくなるからなのか
    全然寝れないでひたすらこのサイトを見てます(笑)

    • 12月31日
  • かろろか

    かろろか

    喧嘩されると困りますね(;o;)
    それこそオロオロしちゃいますよね!
    ずっと携帯触ってるとあっという間に時間経っちゃいますよね(^^;お互い上手くストレス発散しましょう♡

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日喧嘩してるんですよ!
    私はきっと
    ここで質問に答える事でストレス解消してます(笑)

    • 12月31日
ゆーなゆかりん

私もあと3泊です。そして携帯見ちゃってるの一緒です。残り頑張りましょうね!
すごく気を使いますよね〜。うちは、初日なのに早速夫が地元の友達と飲みに言って夕方からいません。
義理の両親に子供の着替え手伝ってもらいました。

いい人たちなんですが、完母なのに、酒やコーヒー勧められるので面倒です。そして、押しの強い人たちなので、説明して分かってくれるまで少し時間がかかるので面倒くさいです。
あー。早く最終日にならないかな?

  • かろろか

    かろろか

    コメントありがとうございます♡
    うちの旦那も昨日嫁と子どもおいて飲みに行きました。残されると余計に気を遣いますよね>_<
    押しが強い義両親なんですね。説明するのも言葉選んだりほんと気を遣いますよね。
    3泊、残り頑張りましょう!!

    • 12月31日
mii

私は昨日から泊まってます。まさかの5泊です(;_;)
旦那さんは自分の実家だし、ゴロゴロして、すきなように過ごして、わたしからの小言も言われなくて満喫してる感じですが、私はもうすでに帰りたいです。むしろずっと行くのごねてました笑

布団は薄くて寒いし、生活のリズムは狂うし、ご飯もお正月ってゆうのもあるかもしれないけど、偏り気味(野菜少ない)だし、くだらないですが少しずつストレスです💦そもそも5泊って、、、

今日はお風呂入って子供たち寝かしつけてそのままねたのでこんな時間に目が覚めてしまいました。同じような方いて安心しました☺️お互いがんばりましょー!豪華なごはんだけが今の私を支えてます!笑

  • かろろか

    かろろか

    コメントありがとうございます♡
    5泊!!お疲れ様です(;o;)
    自宅と勝手が違うから、ささいなことでも少しずつストレスになりますよね。生活リズム狂うのもよくわかります!
    やっぱり旦那はゴロゴロしてますよねー>_<
    ほんと、豪華なご飯が支えですね。残りも頑張りましょう!

    • 12月31日
ゆかりんご*

うちは義両親と仲いいのであまり思わないです~!
食事の準備は任せちゃってます(笑)
片付けは「しなくてもいいよ~」と言われますがやってます(笑)
もちろん、事前に旦那にお義母さんはどっちのがいいかを聞いて(´∀`)

それでも、家に帰ったり部屋行ったりするとジワジワ疲れてますね(笑)
今年はお泊まりはないですが、3泊も!頑張ってください(๑•̀ㅂ•́)✧

  • かろろか

    かろろか

    うちも仲良くさせてもらってて、食事の準備や片付けもしなくていいよーって言われてますが、なんか落ち着かないです^^;
    じわじわくるのわかります(笑)自宅に帰るとホッとしますね!ありがとうございます、3泊頑張ります!

    • 12月31日