※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルク量と睡眠で迷っています。保健師は量をキープすることをアドバイス。皆さんはどうしますか?

ミルク量をとるか、睡眠をとるかで迷っています。

頻回授乳の完ミ、4ヶ月です。
1日900を目安にして頑張っています。
ただ、よく寝る子で子供の空腹に合わせると800いきません。
寝ながら飲ますために私はまとまって寝れません。

そろそろ夜まとまって寝たい、でも子供も元気でいてほしい。

保健師にも相談しましたが、ママが頑張れるなら量はキープとのことでした。飲めるようになるかもしれないし!と(笑)

結局は私次第なのですが、皆さんならどうしますか?

ちなみに家庭保育で年子の上の子がいるので日中寝るなどもできません。でも細切れで5、6時間は寝れています。めちゃくちゃ無理な生活ではないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子めちゃ飲めた日でも800いったことなかったですよ🤣🤣

はじめてのママリ🔰

量が少なくても体重がきちんと増えるなら大丈夫だと思います☺️
上のお子さんもいらっしゃるようですし、ママの調子によって変えても良い気がします💡

はじめてのママリ🔰

あんまり飲まないタイプの子いて、2人ともその頃は160〜180㎖を4、5回でした!
夜は10〜12時間寝ていたので日中しか飲ませたことなくて、体重も減ってはいないから新生児じゃないし起こしてまで飲まさなくていいし大人も起こされるの嫌でしょって言われたので起こして飲ませたことないです😊