※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃんママ
妊娠・出産

経産婦の皆さんへ質問です。陣痛が来たら病院に連絡するタイミングや距離を悩んでいます。自然分娩予定で不安があります。ありがとうございます。

経産婦の皆さん参考に教えてください!
人それぞれなのは分かってるんですが、どんな感じなのかある程度知っておきたいです!

1人目は訳ありで促進剤を使って38w3dの時に前日から病院に入院して出産した為家での陣痛を経験していません。なので今からとても不安です…😓

2人目は今のところ切迫で自宅安静していますが自然分娩予定です。
まだ34週なので正産期に入るまでは気が早いのですが、
病院までは車で30分程度で上の子がいる為親に預ける予定ですが実家から自宅までは30〜40分かかります。

①陣痛が来てからまず親に陣痛かもと連絡してから病院にも連絡するか病院に確認してから親に連絡するかで迷っている

②自分で言うのもなんですが私は恐らく生理痛が酷かった為痛みに少しは強い方です(1人目の出産で思う)
生理痛の痛みに近く我慢できる痛みだとしても間隔が均等になったら連絡するべきですか?

③上記に書いた距離や時間を考えて連絡するのは10分間隔になってからがいいのか、15分間隔になったら連絡した方がいいのかも迷っています

病院にはあらかじめ上の子は一切見れないから陣痛がきて病院に来る時は誰かに必ず預けてねと言われています。
破水した場合は親にすぐ連絡して親が着き次第すぐに行く予定です。


長くなりましたがよろしくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私陣痛きてても全然余裕で、あーまだまだだな~と思ってたのに病院着いたら1時間半でした。
陣痛きてから病院まではどなたが送ってくれる予定ですか?
自宅から実家 実家から病院のルートによりますけど、病院待ち合わせとかは無理そうですか?
私の友達、分娩台間に合わなくて車で産まれました👶

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    すみません、返信先間違えたので送り直しました!
    コメントありがとうございます!

    車で生まれちゃうってこともありえるんですね😓

    病院までは旦那がいない場合陣痛タクシーで行く予定で、旦那がいる時は送ってもらう予定です!

    ただ旦那がいても立ち会い予定なので子供と一緒には入れなくて親に見てもらわないとなんですが😓

    でも確かに病院に連絡して一緒に行って病院に直接親に子供を迎えに来てもらった方が安心かもしれませんね😳

    • 12月15日
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

私はお産の進みが早くて😭
2人目は痛いなと思ったときにはすでに5分間隔で、そのまますぐに家で破水しました。
急いで病院に連絡し、向かいましたが病院着く頃には既にいきみたくて、、、💭
分娩室直行して、分娩室入って20分しないで産まれてます。
なので、私だったら絶対間に合わないです🙌

親御さんに上の子を病院まで迎えに来て貰うことは出来ますか??
病院で引き渡した方が時間は短縮出来ると思います。
もしくは事前に預けてしまうって言うのもアリだと思います。

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    コメントありがとうございます!
    痛いなと感じる前に張りなどはありましたか?
    前駆陣痛と見分けつかない感じですかね?😓

    20分だとスピード安産ですね…1人目の時のお産の進みはどうでしたか?
    質問責めですみません🙏🏻

    それ聞くと怖いですね🥲病院に迎えに来てもらった方がいい気がしてきました…😫

    • 12月15日
  • 𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

    𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆


    それが夜中だったので痛いなと感じるまで普通に寝てました😥
    気付いたときは我慢出来る痛みだったのでウトウトしてる間に破水しました💭

    私も痛みに強い方らしく、前駆陣痛でそこまで苦しんだこともなくて、、、。
    毎回あってもイテテテくらいで横になってれば収まってしまうレベルなんです😭

    1人目も早かったです。
    破水からだったのですが、破水してから3時間くらいで産まれてます😂
    助産師さんに本当に1人目?って言われたくらいでした。笑

    なので私も今回怖くて😔
    ご実家から病院も同じくらいの時間ですか??

    私くらい早いのもレアだとは思いますが、、、。
    病院に先に連絡してからご実家に連絡するのがいいと思います。
    で、その旨をご両親にも伝えておけばスムーズかと。
    お産の進みが早くなければ自宅待機の場合もあるので🙌

    とりあえずあれ?おかしいな?と思ったら病院には連絡するのがいいと思います。
    で、病院の指示に従えば大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 12月15日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    なるほど…詳しくありがとうございます!
    前もって実家の親には状況によって病院に迎えに来てもらうことなど伝えておこうと思います🥺

    2人目は早い可能性の方が高いと思うのでその認識でいたいと思います!

    ありがとうございました!

    • 12月15日