
療養期間が明けた時のお礼について相談です。どんなものが良いでしょうか?
今週コロナにかかり、家族みんなで療養生活が始まりました。
今はほぼ毎日、情報が回っているママ友から続々と支援物資が玄関に届いています。
私も主人も実家が遠方なのでとても助かっています。
そこで質問なのですが、療養期間が明けた時のお礼はどんなものが良いと思いますか?
大体みんな買い物袋一つパンパンに持ってきてくれたり、人によっては3つくらい持ってきてくれた方もいます。
一応私もその何人かがコロナになった時に持っていきましたが、お恥ずかしいことに支援物資とは呼べるほどの量ではなく…😭
お互い様の量ではないので何かお礼をと思っているんですが、何を返したらいいだろうと…💦
- ちゃん(7歳, 10歳, 13歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
折り菓子とかはどうでしょうか??

はじめてのママリ
何人くらいいらっしゃるか分からないのですが、私ならスタバのギフトカード1000円ずつと、頂いた量に応じて箱菓子のサイズを少し変えて渡しますかね🤔
共通のママ友なら後で話題になった時に気まずくないように、お菓子は同じお店の物で統一して…💦
-
ちゃん
なるほど、ギフトカードはいいですね!
ありがとうございます✨- 12月16日
ちゃん
やはり菓子折りとかが無難でしょうかね💦