
2歳の息子がくしゃみと鼻水が出ている。早めに病院かかるべきか迷っている。風邪ほぼないので免疫で治すべきか悩んでいます。
熱などはなくてくしゃみ鼻水が少しだけで小児科にかかるのは過保護すぎですか?💦
家庭保育でほぼ風邪をひいたことのない2歳の息子が今朝からくしゃみすると鼻水がでます😥
昨日、園庭開放に参加した時に鼻水すごい子が近くにいたのでそこからかなぁと思うのですが、早めに病院かかって薬で治しちゃったほうがいいですかね?💦
自分が風邪とかほぼない人間なので病院にかかる目安が分からず…
こんなご時世なので熱とかでると病院行きづらいので薬もらってしまいたいのですが、ある程度免疫で治させてほうがいいんでしょうか?
- ママリ素人🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのような感じで受診される方もいます。ただ昨日もらって今日発症は早すぎて考えられないので、風邪だとしたら数日前からもらっていたんじゃないでしょうか。結局はお母さん次第ですね。薬を飲まなくても鼻は長くみて2週間もすれば治ります。

はじめてのママリ🔰
私なら、くしゃみ鼻水が少しならしばらく様子見ちゃうかもですが、心配なら病院行ってお薬もらってもいいと思います😊
悪化してからだと治りづらいですし💦
-
ママリ素人🔰
様子見派なんですね!
長引いて弱ってると他のものももらってきそうで💦- 12月15日

みー
私はなにかあったらすぐに病院連れてってました🤣今でもそうですが、今は保育園にも行ってるのでよく風邪ももらうし逆に移しちゃうこともあるし..
いきなり夜中に悪化なんてこともありえるので💦
鼻水だけでもやっぱり夜寝苦しそうだったりするのも可哀想だし..💧
過保護くらいが丁度いいですよ💕
-
ママリ素人🔰
週末に入ってしまうと悪化したときに薬ないと眠れなかったりするかなと迷ってました💦
前向きなご意見ありがとうございます!- 12月15日
ママリ素人🔰
そうですよね💦
こんなご時世なので周りから嫌がられちゃうかなと不安で💦