コメント
はるかかあさん
うちはもうちょっと大きいですが、好き嫌いが激しい、おしゃべり上手になってきたけど、ずーっと「これは?」の嵐で、忙しくてよく見ずに適当に答えると怒る😅などですね・・・
おさゆ🍵
うちはイヤイヤ期が来つつある!ってとこですかねw
あとは、食が細い!(本人はいたって元気モリモリですが)
あと、パパが休みだと永遠にパパに甘えて抱っこ抱っこ抱っこなとこですw
-
きん
魔のイヤイヤ期ですね‼︎私も今からドキドキです…食が細いのは少し心配ですね、でも元気なら良かった\( ¨̮ )/
ぱぱ好きなんて、素晴らしい〜!うちもそーなって欲しい(꒦ິ⌑︎꒦ີ)- 12月30日
JLUG
もう少ししたら1歳になる息子がいます。
最近は、3日に1度のペースで夜泣きがあります。
おっぱいで寝かしつけて口をパクパクする時はおしゃぶりにすり替えて寝るのですが、夜中におっぱいで起きて、おっぱいが口から離れると泣きじゃくります。
3日に1度の夜泣きの日は、おしゃぶりを受け付けてくれず、自分で取ってぶん投げられます。その後泣いて泣いて(´Д`|||)
寝てからも隣にいないと起きてしまうし、寝かしつけは、私じゃないとダメだしで、自分の時間が全く持てません。
けっこうしんどいです。
リビングでゆっくり座って、デザート食べながら、テレビ見たいです(笑)
-
きん
うちもまさにそんな感じです!寝たら横にいないといけないので、寝かしつけた後に何かするってのが出来ないです( •́⍛︎•̀ )
それ夢ですね〜ハーゲンダッツ食べながら夜中にやってるバラエティが見たい…
何年後に実現できますかね?泣- 12月31日
冷やし中華
うちはご飯の好き嫌いが多いこと気にいらなかったらポイポイご飯を投げるので困ってます(>_<)
毎日ご飯時は食べるかハラハラドキドキ…。
夜も寝るのはすんなり寝ますが夜中は何回も泣いて起きます。私が寝たフリしたら髪の毛を引っ張るのでかなり疲れます…
はぁー(笑)
-
きん
ぽいぽい!そーとー意思がはっきりしてますね( Ꙭ)毎回ドキドキハラハラするの疲れますね〜( •́⍛︎•̀ )
夜中起きるなよ〜寝てろよ〜て何百回も思いました笑 あれなんで夜中起きちゃうんですかね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)本人も朝までゆっくり寝たいだろうに…うちも寝たふりしたら鼻の穴に指突っ込んできてしかもガリって爪たてます(°_°)痛いわ!
はぁー笑- 12月31日
basil
いまは、夜泣きと、離乳食のことですかね!
夜泣きは、2時間エンドレスでこの世の終わりかのように泣き続けることもあります。
離乳食は、おかずを食べない。飽きると、ブブブっとごはんをまき散らす。つかみ食べが出来ない。スプーンを投げる。
等です(;^_^A
-
きん
2時間エンドレスは地獄ですね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)耐えられない〜〜〜
ごはんブブブって神業ですな‼︎やめてくれ〜〜ですね( Ꙭ)ごはん粒って掃除大変なんですよね〜…スプーン投げないで〜(°_°)- 12月31日
-
basil
本当、掃除大変ですよね~
顔面にご飯粒飛ばしてきたときは本気でイラッとしました-_-#- 12月31日
退会ユーザー
夜泣きがひどいです…卒乳済みですが一時間おきに起こされます…大晦日も夜泣きの対応かと思うと…(´・_・`)たまにはテレビ見たい(´・_・`)
-
きん
一時間おきて地獄ですね( Ꙭ)
もうなんなのよ〜寝なさいよ〜
て思いますよね(°_°)何なんですかねあれ…
わかりますー!うちも今寝ましたがすぐ夜泣き対応かと思うと…( •́⍛︎•̀ )
でもでも大晦日も頑張ってるママが居るとわかっただけでこちらも頑張れます!
頑張りましょう!よいお年を\( ¨̮ )/- 12月31日
きん
おおおー、質問の嵐…しんどそうですな…適当がわかってしまうあたりも、大変ですね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)1歳8ヶ月はもうそんなことが出来るんですね!すごい!