※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
お仕事

会社がブラックでパートで働いていますが、体調不良や嫌がらせがあれば辞める考え。将来は正社員に転職したい。

今のパートについて悩んでいます。会社がブラックで、社員さんを見ていて正社員は絶対ないと思ってパートとして働いています。お休みも比較的取りやすいです。
しかし土日に休むとなると人手もいないので「月◯回出勤できると聞きましたかが、、」と言われたりしますが😅
まぁまぁ働きやすい環境ではあるのですぐにやめる気はないですが、体調不良(子供や自分などの)休んでまた何か言われたり、嫌がらせなどされたりしたらやめようと思ってます。
正社員よりパートって休みやすいはずじゃ?😅

後々は正社員で転職したいと思っています。
子供が何歳になったらとかタイミングをいつにするか、皆さんは考えてますか?

コメント

ママリ

私のパート先もそんな感じです💦
飲食店でバイトの子や店長は理解ありますがその上がうるさいです。
クリスマスと年末年始は決まりはないけど暗黙の了解で強制出勤。社員はもちろん、バイトの子もほとんどの子が出ますが、私は妊娠してるのもありクリスマスの大忙しの店で働くのも無理、年末年始は親戚の集まりに参加しなければいけないので今年は働きません。
店長の上の方から何度も25日だけでも無理?1.1と1.2だけでも無理?とか聞かれてますが無理でーす!って言って流してます😂

正社員として転職するなら子供が小学生になってからかな〜と思っていますが、いざその時になったらパートのままでいたいって思うかもしれません😂

  • りん

    りん

    妊娠されてても頼まれるんですね💦
    お休み伝えて嫌味言われたら辞めようと思えば罪悪感なくなりますかね😅

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    まだ安定期前なので誰にも伝えてないのもありますが、知ってても言ってくる人です😅
    子供の体調不良とかで休むのって仕方ないことだし、社員じゃないんだからそこ怒られてもなって感じだし子供いるのわかってて採用したのそっちじゃん!って私なら思っちゃいますね😇
    嫌がらせされるようなこっちから会社なら辞めてやりますけど!
    そうなってもいいように今から新しいパート先の目星は付けておきます!

    • 12月14日