※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

年少でピアノ教室を考えています。入れるかは別として、①幼稚園の課外(…

年少でピアノ教室を考えています。

入れるかは別として、
①幼稚園の課外(週3、4?)9000円

②近所の習い事スクールの個人教室(週2)5000円

③歩いてでもいける個人教室(週4)6000円

コスパで考えると、③が良い気がしますが、そもそも親も素人、ピアノ持っていない、個人教室は平日だめで、土日に送迎する感じになるので、
週2がまだ負担なく続けられる??と思っています。

先生との相性を重要視するつもりです。

幼稚園の課外は、もし辞めた時に本人が、続けているお友達をみて気にするかな?と悩んでいます。


あと、ブログを更新している教室と、数年前から更新されていない教室があり、更新している教室は実績をよく載せているのですが、プロを目指しているわけではないので避けておいた方がいいのでしょうか?

コメント

わんわん

高いけど園の課外がいいなーと思うので①にします。
でも書かれている通り相性が大事だと思うので、条件より体験しての感想で決めた方がいいかと思います。わたしもどこにするか迷ってましたが3カ所体験行って親子ともに一択でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何ヵ所か体験に行った方がいいですよね💦
    うちも意見が揃えばいいですが、気になっている所に見学の申し込みをしてみます!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月14日
き

週に4回もレッスンあるんですか?😳
うちは週4は他のことできなくてツライので、週2の②にします😂

お教室の実績を載せるのは広告みたいなもんなので、あまり気にしなくていいと思います。先生がどういう教室としてやってるかをチェックしたら大丈夫かと思います😊
気になる教室は体験行った方がいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えました🤣
    すべて月の間違いです💔
    週4はつらすぎますね🤣

    実績は、広告と思えばいいのですね(*'-'*)!
    そもそも空いているのかも分からないので片っ端から問い合わせてみます🙇‍♀️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月14日
  • き

    なるほど🤣月の回数ですね!
    であれば、コンスタントにレッスン受けた方が身につくと思うので、③か①で曜日や時間が合う方かな〜と思います🥰
    まれに、全員に上手になってもらいたいので!👩‍🏫というちょっとスパルタ?な感じの先生もいますが、たぶん見学の時点でわかります笑
    いいお教室見つかりますように✨

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

私なら③なのですが、もし、合わなかった時のことを考えるとご近所さんは避けたほうが良いかも。。

まだ年少さんとのことなので、年中秋ぐらいまでに、周りの個人教室の情報、口コミを集めて教室を決めてもいいと思いますよ。

①、②で様子を見ながら教室を探しても良いかもしれません。


ブログを更新している教室のほうが熱心な印象を持ちますね。

ゆうな

年少の息子が、①と同じで幼稚園の課外教室でピアノを習っています。
基本は週1ですが、長期休みのときはないので、夏休みは特に期間があいて練習はほぼしていない状態でした😅
ただ、うちはそこまでピアノを続けるつもりはなく、本人が希望しなかったら幼稚園の間だけで終わるつもりなのでこれで十分だと思っています。